個人情報の流出は内部犯行が主なので外部セキュリティーを強めるより、システムエンジニアを徹底監視する必要あり

2023-02-03


▽サイトの規模に合わせてセキュリティーレベルを考えるべき ▽個人情報漏洩が起きるよくあるケースの一例 ▽ワードプレスのように利用者が多いシステムは狙われやすい ▽サイトの規模に合わせてセキュリティーが考えられない技術者はレベルが低い ▽今記事を短くまとめると フリーランスはビジネス思考がないとやっていけません。ですので、IT系の人材を目指すなら知っておくべき情報もお話していきます。 サイトの規模に合わせてセキュリティーレベルを考えるべき 社内用の管理システム・予約システム・ポータルサイトの構築はPHP+MySQLのシステム案件が占める割合が多いのですが、セキュリテ...

googleが成長した流れと天下を取った秘訣「優秀な人材・天才技術者の集め方」

2022-10-13


▽2000年代中旬までヤフーが全盛 ▽googleインパクトの第一弾は2005年にリリースされたgoogle地図 ▽2006年にgoogleがYoutubeを買収 ▽2007年 広告会社のダブルクリックを買収 ▽googleはM&Aにより優秀な技術と人材を手に入れて成長した企業なのか ▽投資家ではなく技術者に多く報酬を与えることで企業が爆発的に伸びた ▽技術をオープンに開放して天才をどこよりも早く見つけて採用する手法 ▽DS vs Googleによる世界政府の権力争いの構造になるかも 2000年代中旬までヤフーが全盛 今から15年ほど前にデスクトップ型パソコンを購...

マイナンバーカードと運転免許証の一体化に賛成する理由~現状は保険証・年金・免許など番号多すぎ!一元化して速度アップ

2022-09-06


▽個人ID番号のマイナンバーカードをやたら恐れる人 ▽中国の信用スコアに関して ▽できれば税金の透明化と取引 ▽マイナンバーカードと銀行口座との連携 ▽個人IDを与えられても企業側は個人情報を見れません ▽完璧主義だと何も進まない ▽マイナンバーカードの推進は好みの問題 個人ID番号のマイナンバーカードをやたら恐れる人 運転免許とマイナンバーカード一体化を猛烈に反対してる人を見かけたので、その件について考えてみました。本人確認のマイナンバーカードをやたら怖がる人は、風邪引くのが恐い恐い言うてる人と変わらんかもよ!? マイナンバーは社会保障・税・災害対策の分野で効率...

自由の為になる為の教養。誰でも出来るフリー営業が副業ビジネスに最適

2022-04-11


「GLOBIS知見録」というビジネスのチャンネルがあります。大企業の中の有能人種が小難しい議論をし合う中でインテリぶった横文字が飛び交うわけですが、すごく楽しそうに議論をしていて羨ましい。考えの押し付け合いではない議論が交わせる人たちの中に入って、ビジネス会話したいわーって思う次第です。 世間はビジネスへの関心が低い人が圧倒的多数なのですが、ビジネスを楽しんでやってる人達もいるわけです。 これは一体何の違いなのでしょう? 多くの人はやりたくない労働に多くの時間を割いて、自由時間が非常に少ない。なのに、その負のループから抜け出そうとしない。そう見受けられます。 最近、...

日本衰退は誰のせい?外資に優秀な人材・技術が流出する原因

2022-01-15


▽1、日本衰退は既得権益の傲慢と怠慢。深刻なのは外圧 ▽2、香川大学の希少糖はもう香川ではなくアメリカの利権に ▽3、優秀な人材は年功序列が嫌いで能力主義がお好み ▽4、能力格差時代は富裕層に強制的に社会還元させなければいけない 日本衰退は既得権益の傲慢と怠慢。深刻なのは外圧 日本衰退は誰のせいなのか?パッと思い浮かぶのは、大企業の年功序列が身体に染み付いた高齢の上層部。上層部の取締役などは既得権益が大半。いいご身分の方々の責任は大きいでしょう。 人材流出は、直接的に人材と関わる中間管理職と人事が引き起こしている感があります。その人選がそもそも未熟なのだから上の人間の責...

痰 たんが止まらない病になった体験談【完治の方法】

2022-01-11


透明のネバネバした痰がいつまでも出続けて止まらない、喉がずっと詰まってる感じの対処。 15年ほど前に、たんがずっと出続ける状態になったことがあり、ペットボトルを痰壺にして、痰が口の中で溜まったら、吐き捨てるの繰り返しで、一日に500mlのペットボトルがいっぱいになる量でした。なんとこの症状は5年間続きました。 眠りにつくまでが大変で、痰を吐き捨てるたびに身体を動かさないといけないので、なかなか寝付けず、軽い不眠症でもありました。「1週間以上不眠が続くと鬱らしいよ」って知り合いが言ってて、えっと思って…。でも全然、悩みもストレスはなく自由に一人暮らしを満喫していたので、鬱では...

フリーランスは目指すものではなく、自ずとフリーランスになってしまうもの【案件・仕事の取り方】

2021-04-24


<世に点在するフリーランスに関する質問> ・新卒でフリーランスとして働くのは難しいですか? ・新卒でフリーランスになることのデメリットは何ですか? ・フリーランスとして生きて行くには何から始めるべきでしょうか? ・なにがきっかけでフリーランスになる事を決意しましたか? ・フリーランスの人はどうやって仕事を取っているのですか? ・どうしたら在宅フリーランスになるためのスキルを身につけられますか? フリーランス歴15年超えのM2NETがそれぞれの質問に対して一括でお答えします。 ▽フリーランスは目指すものではなく、自ずとフリーランスになってしまうもの ▽自分の能力を客...

経営者とデザイナーが陥りやすい広告制作の悪循環!デザインはこだわりすぎても意味がありません。

2019-09-24


WEBサイト、チラシ・ポスターなどの広告は集客ツールとして必要性が高いですよね?どの企業も必要になってくるものだと思います。しかし、この広告を作る工程で余計な手間と時間をかけているケースは少なくないのではないでしょうか? この問題を解決するために今回は記事を書きます。 <よくある悪循環なケース> 1、経営者がデザインに主観の強いこだわりがある(完璧主義) 2、経営者がデザイナーに抽象的な指示を出している 3、広告に関する知識不足 経営者がデザインに主観の強いこだわりがある(完璧主義) まず、完璧主義はビジネスの上では推奨されていません。その理由は明確にあります。 「...

採用係長と同様のサービスで圧倒的に安いところあり!indeed(インディード)用の求人ページ制作

2019-06-08


▽初期費用無料サービスは維持費が高い ▽採用係長と同様サービス「格安!人材確保」の料金の違いがスゴイ! ▽採用係長と格安!人材確保のサービス内容 ▽フリーランスを活用していない会社は大損している ▽インディードはネット求人広告の新しい風 ▽インディードの掲載メリット インディード用の求人ページを作成する「採用係長」という勢いのあるサービス。 ベーシックプランが月額2万円で年額にすると24万円です。 初期費用が無料でインディード用の求人ページが持てるというのが魅力ですが、 初期費用無料のサービスは維持費が異常に高い傾向があります。 初期費用無料サービスは維持費が高い ...

高年収を捨て地方へ。20~30代若者の地方移住がトレンドの理由。東京は人口過密でパンク状態

2019-05-29


▽東京は会社が多くて仕事が見つけやすいだけ ▽都会の企業間の競争はもう無意味になってきている ▽若者の地方移住は欲深い人間との決別ともいえる ▽高い家賃を支払うことのバカバカしさからも決別 ▽地方に移住する時は事前に移住補助金制度を調べるべし ▽地方移住先の人気ランキング調査の結果 ▽移住先でどのように安定した生活を築くかが難関 東京は会社が多くて仕事が見つけやすいだけ 今や若者の間でトレンドとなっている「地方移住」 それもそう、東京は人口過密の状況がひどくて、もう住みやすいとは言えなくなっている。 どこへ出掛けても凄い人混み。街の女性トイレは長蛇の列で膀胱炎になり...

人材不足に感じるのは正社員募集にこだわるのが原因。今後は業務委託を上手に扱う企業が生き残る!経営者の意識改革

2019-05-18


▽一般的な企業の採用コストを知る ▽採用に予算をかけられるのは経営に余裕がある証拠 ▽いつまで続くのか?大手採用サイトに依存する企業体質 ▽お金を第一で仕事を選んでないけど、選んでるという曖昧さ ▽技術者は正社員である必要性がないのでは? ▽優秀な人材が何を求めているのかを理解すれば糸口が見えてくる 一般的な企業の採用コストを知る 中小企業の人材不足は様々な業界で深刻なようです。 飲食や介護などの労働系サービス業はもちろん、エンジニアやデザイナーなどの技術者も人材の獲得が非常に難しい昨今。 今回は、中小企業向けの「技術者の人材確保」についての考察です。 ※この記事の...

楽天の商品画像ガイドライン厳格化2019年1月から本格始動

2019-01-03

今年の1月から楽天の商品画像のルールが厳しくなるようです。 amazonとかzozotownのような単調なサムネイル画像にしないといけなくなります。 ザックリ言うと今後、楽天はAmazon化していくのかなといった感じです。 サイトの雰囲気も単調化されていきそうですし、配送に関してもワンデリバリー構想というものを実現していく方針で 商品の保管から出荷までを手がける物流センターを全国各地に構えていくそうです。 amazonは既に日本の数箇所に倉庫を持っているので、配送が早いわけなんですけども、楽天もそのような形を築いていくということですね。 amazonの商品一覧で見かけるプラ...

【経営者向け】デザイナーを雇って失敗する会社が多い理由「優秀な人材が求人募集で来ない時代だから。優秀な人材はフリーランスにゴロゴロいます」

2018-10-22

▽デザイナーは雇うと損する ▽なぜ、デザイナーの人材を雇うと赤字になりやすいのか? ▽デザイナーにマーケティングの能力があると思ったら大間違い ▽デザインのことしかできないデザイナーが多い ▽マーケティングはあくまで経営者のテリトリー。SEOコンサルに騙されるな ▽年間350万円分のデザインの作業がないなら、デザイナーを雇うな ▽デザインは絶対的に外注すべし! ▽フリーランスに優秀な人材がゴロゴロいること知ってますか? デザイナーは雇うと損する 社内にWEBデザイナーがいれば制作外注費を大きく削減できて、さらに更新スピードがあがるということで、制作会社以外の異業種でもデザ...

【中小経営者向け】デザイナーからみたデザイナーを雇う際のポイント

2018-10-06

WEBやDTP専門の会社ではないけど、自社のビジネスをネットに力を入れて集客していきたい。 そんな会社は多いかと思います。 できれば、商品のサイトや広告媒体の制作を全て自社内部で済ませたいというのは、自然な発想です。 何故ならデザイン制作会社に依頼をすると非常にコストがかかるからです。 じゃあ、デザイナーの求人を出して、採用をしようってなるんですが、 何を基準にデザイナーを選べばいいのか?いくらの年収にすれば腕のいいデザイナーが来やすいのか? 技術者ではない経営者がそこを見極めるのは、意外と難があります。 よくわからなくて、なんとなくでポンコツな技術者を採用してし...

フリーランスをする上で重要となる案件の単価について

2018-09-21

フリーランスのクリエイターM2NETです。 主に広告デザインとWEBのシステム開発が得意分野で、 フリーでの活動は10年以上になります 今回はフリーランスをする上で重要となる案件の単価に関してお話します。 WEBデザイナーやプログラマーはフリーランスになる人が多い業種なので、 今後、フリーになることを目標にされてる方は結構いるんじゃないかと思いますが、 フリーランスは自分で仕事をとってこないといけないので、敷居が高いですよね。 要するに、人脈や営業能力が必要なのです。 そして仕事をとってくる上で絶対にやってはいけないのが、安請け合い。 これをやってしま...

パソコンを持たない世代の増加でWEB制作者の需要が年々アップ!

2015-04-23

WEB制作の業界で飯を食ってきて10年目になった。 10年前の2005年頃はインターネットの普及率がグングン伸びていて、 WEBの技術者もそれに伴い増加傾向にあったと思われる。 この頃はガラケーサイトを作るが面倒だった。 絵文字は必要だし、機種によって文字コードや文字サイズが違うので、 WEBエンジア(SE)は実機チェックに奔走せざるを得なかった。 その5年後の2010年にはガラケーサイトの需要が縮小し、スマホの時代に突入。 スマホのブラウザはJavascriptが使用でき、機種による差も多くなく、 SE的にはガラケーサイトを作るよりはかなり楽になった。 が、...

この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。