【愚問に一喝】フリーランスになりたければプログラミングを学べ!みたいな雰囲気がありますけど、次は何が流行ると思いますか?

2021-07-24


▽1、目的思考がない人は学びが続かない ▽2、フリーランスのビジネスモデル例1「エアコン取付専門」 ▽3、フリーランスのビジネスモデル例2「男性向けのメイク専門」 ▽4、たったひとつ。極めること。ニッチ戦略がフリーランスの要 今回は脱線もついつい記事にしちゃいました^_^ 自己主張が強くて恐縮です。 目的思考がない人は学びが続かない 「次は何が流行ると思いますか?」「何を学べばいいですか?」この類の質問をする人は目的思考を持たないと思われるので、考えを一新する必要があります。目的思考とは「〇〇を作りたいから〇〇を習いたい」という思考。この場合は目的が明確なため、身になる...

14万円のiPhoneを買うより格安スマホ+パソコンのセットがビジネス・副業・情報収集で圧倒的に勝る環境となる

2020-07-14


▽Youtuber・アフィリエイト・ビジネス向けで万人に推奨のクリエイティブで成長しやすい環境 ▽SNSで目立つ高画質インスタグラマー、youtuberを本格的に目指せる女性にオススメのセット なぜか日本人はアップルのiPhone(アイフォン)を購入している方が多い。 個人的には囲い込みビジネスを行っているアップルは推奨できない。 例えば、アイフォンのイヤホンはアップル専用である。対してAndroidのイヤホンジャックは昔ながらの共通。アイフォンの音楽管理はiTune(アイチューン)を通すことが必須で、Apple Musicのサイト上で音楽の購入が基本となる。対してAndo...

【Photoshop】ホワイトバランスを調節する最短の方法(背景が暖色系でオレンジ色っぽい、赤っぽいを白い背景に調整)

2019-10-10


写真は照明が命!プロの撮影現場では照明の調節に7~8割もの時間を費やし、セッティングが整ってしまえあとは誰でも簡単に撮れるという感じ。カメラアシスタントの労力の方がカメラマンより断然上回っているという印象です。 そのくらい撮影では照明が大切なわけですが、ビジネス用途では撮影の知識が乏しい方がパパっと撮影しなければいけないシーンも多々あります。そして、照明のセッティングをせずに、撮影をすると写真の色味が全体的に暖色っぽくなったり、赤っぽくなったりすることがあります。 なぜ、暖色っぽくなったりするケースがあるのかというと、室内での撮影では蛍光灯のタイプがポイントになってきます。 ...

個人撮影会というド素人でもできるモデルの副業がSNS上で密かに盛り上がっている【月収50万円も可能】

2019-05-25


▽夜職以外でサラリーマンの倍以上稼ぐ若い女性がチラホラ ▽撮影会は元々セクシー女優のビジネスとしてメジャーだった ▽個人撮影会が盛り上がる理由 ▽完全にソロで個人撮影の副業をする女性は○○嬢の可能性あり ▽カメラマンの目的も二手に分かれる ▽出会い系が運営してる撮影会が存在。サクラが来ることも!? ▽運営を挟んでの撮影会が安定!地道に知名度を増やせばいつか… フリーランスの働き方を選択する人が増えている昨今。特に何のスキルがなくても始められる「個人撮影会」が密かに盛り上がっているという事実に今更ながら気付きました。 ツイッターやインスタで「ポートレート」「モデル撮影会」...

フリーランスのカメラマンとモデルが組んで好きなことで生きていくを実現する道【フリーランスモデル募集中】

2019-03-07


▽全国のネットショップを相手に商品写真のビジネスが可能 ▽モデル事務所のモデルはネットショップにとって諸刃の剣 ▽フリーランスのモデルはスキルが武器 ▽実績を積んで仕事を選べるようになったら幸福度MAX ポートレートばかり撮っている人がインスタにはたくさんいますが、趣味を仕事に変えたいという発想はあるのだろうか? なんか見ていて非常にもったいないなと感じるのです。その趣味を有効活用ができるのではないかと。 私はビジネス思考がしっかり搭載されており、常にビジネスのアンテナを張っていますので、モデルビジネスの紹介をしたいと思います。 全国のネットショップを相手に商品写真のビジ...

楽天の商品画像ガイドライン厳格化2019年1月から本格始動

2019-01-03

今年の1月から楽天の商品画像のルールが厳しくなるようです。 amazonとかzozotownのような単調なサムネイル画像にしないといけなくなります。 ザックリ言うと今後、楽天はAmazon化していくのかなといった感じです。 サイトの雰囲気も単調化されていきそうですし、配送に関してもワンデリバリー構想というものを実現していく方針で 商品の保管から出荷までを手がける物流センターを全国各地に構えていくそうです。 amazonは既に日本の数箇所に倉庫を持っているので、配送が早いわけなんですけども、楽天もそのような形を築いていくということですね。 amazonの商品一覧で見かけるプラ...

この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。