炭酸カルシウム|食の安全を意識する方の為に添加物を素早く確認できる添加物情報サイト
添加物の成分名 | 炭酸カルシウム |
---|---|
添加物の別名 | D-ソルビット/ソルビット/炭酸Ca |
添加物の読み | たんさんかるしうむ |
添加物の英語名 | Calcium Carbonate |
カテゴリ | 天然 |
健康被害の不安度 | 安心 |
用途 | 栄養強化剤 イーストフード ガムベース 膨張剤 |
備考 | 石灰岩や大理石の主成分で貝殻やサンゴ、鶏卵の殻の主要な構成成分です。 食品添加物では石灰石が原料となっています。 |
リサーチ情報 | 炭酸カルシウムは、卵の殻やサンゴなど自然界に多く存在します。 日本で取り扱う炭酸カルシウムは国内で産出したもので、食品添加物には石灰石が原料となっています。 |
メリット | チョコレートやビスケットなどの菓子や即席中華麺、納豆、ベビーフードなど製品のカルシウムの補填に使用されています。 安全面に問題はないとされています。 |
登場年 | 1965 |
炭酸カルシウム参考サイト | 炭酸カルシウムに関する詳しい情報はこちら |