生年月日から年齢取得
2012-08-16 747 1897プロフィールを登録させる際に年齢の項目を設ける場合は、年齢を入力させるのではなく、生年月日を入力してもらうのが基本です。年齢を入力させてしまうと、データ上その人はずーっと同じ年齢のままになってしまうからです。
生年月日から年齢を求めるの方法はいくつかあるみたいですが、一番短いのが以下の計算方式です。
<計算方式>
<?php
$birth = 19811007;
$age = floor((date('Ymd') - $birth) / 10000);
?>
計算方式は「(今日の日付 - 生年月日) ÷ 10000」で求められるみたいです。floor()は小数点以下を切捨てる関数。マイページがあるサイトでは重宝するので関数にしておくと、使い回しの時にさらにシンプルなコードで変換できるので便利です。
<ユーザー定義関数>
<?php
function getAge($birth){
$age = floor((date('Ymd') - $birth) / 10000);
return $age;
}
$birth = 19811007;
echo getAge($birth);
?>
<上記のコードの結果>
30