2013-09-26
いわゆるlightBox系のライブラリである「thickbox」。ファイルの少なさと設置の簡単さでそこそこ人気がありそうなライブラリ。
thickboxのインラインフレーム表示でパラメータ付きのフォームを表示しなければいけないケースに出くわし、普通に下記の通りにやってみると、
htmlStart
予約フォーム
htmlEnd
あれれGET値のidがPHPに渡らない…
「thickbox パラメータ」でググって調べてみると2つの解決法が出てて、何やらthickbox.jsを改造するコードが紹介されていたが、効果なし!
諦めずに「jquery parameter」でググっ...
2013-09-10
2013年9月にロリポップサーバーで、なんと8,438件ものサイトがハッキングされ、サイトが改ざんされた様子。前に、GMOクラウドのサーバーからもワードプレスのハッキングについてのメールが届いていた。ワードプレスは利用者が多いので、信頼してしまいがちだが、利用者が多ければ多いほど強者のハッカーに狙われてしまう。だからもうワードプレスは使用しない方が得策だろう。
サイトの改ざんだけで済めばいいが、データベースを初期化されたりしたらもうおしまい。ワードプレスに依存している会社は倒産するかもしれない。そんな会社は急いでワードプレスを普通のHTMLに戻さないといけない。かなり面倒臭いけどね。
...
2013-09-05
javascriptの演算子はPHPと扱いが違うようで、変数と変数を以下のように足し算すると、
htmlStart
var a = 100
var b = 200
total = a + b;
alert(total); //結果 100200
htmlEnd
結果は演算の値ではなく、変数と変数の結合の値が出てしまう。
PHPの変数の結合は「.」ピリオドだが、javascriptは「+」だからこうなってしまうのである。
なので、javascriptで演算する場合は、変数をparseInt関数で数値型にしなければいけない。
htmlStart
var a = 100
va...
2013-09-01

※2014/11/06改定 この記事はスレイプニルのバージョンが4.3.10のケースなので、万能な情報ではないかもしれません
スレイプニル(以下、プニル)のブックマークのインポートで悩んでるアナタ!自分も悩んだことあるけど、なんとかで解決できました!
とりあえずIEにエクスポートをすることが肝要。IEにエクスポートしてしまえば、他のどんなブラウザでもIEのお気に入りをインポートできるはず!なんてったってIEはwindowsデフォルトのブラウザなのだから。
①まずはプニルのメニューバーを表示(近年のブラウザはメニューが初期状態では非表示になっているが、これは表示しておかないと色...
2013-09-01
2019年7月更新:もう4年前頃にスレイプニルとはきっぱり決別した理由。スレイプニルの迷走よ止まれ!
スレイプニルは「重い」「突然落ちる」のデメリットがあります。しかし、スレイプニル4のブックマークとタブの使い勝手は抜群にいいので、今も離れられないユーザーがいると思います。
きっぱり決別しようと思ったのは、バージョン5の時にスレイプニルの良さがすべて消し飛んでしまったからです。普通のよくあるブラウザと同じ様なものになった感があります。使いこなす前にアンインストしたので知りませんが。ですが、最新バージョンに全く魅力を感じなかったので決別しようと決心しました。
現在のスレイプニルの公...
この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。