セレクトフォームをPHPで自動生成する
2012-08-18 750 1903セレクトフォームはユーザー定義関数を作って要領よく生成しましょう。編集画面の際は$now_dataに現在のデータを代入しておけば、選択された状態になります。
<?php
//47都道府県の配列
$AREA = array('北海道','青森','岩手','宮城','秋田','山形','福島','茨城','栃木','群馬','埼玉','千葉','東京','神奈川','新潟','富山','石川','福井','山梨','長野','岐阜','静岡','愛知','三重','滋賀','京都','大阪','兵庫','奈良','和歌山','鳥取','島根','岡山','広島','山口','徳島','香川','愛媛','高知','福岡','佐賀','長崎','熊本','大分','宮崎','鹿児島','沖縄');
//フォーム生成関数
function makeSelectForm($AREA,$now_data){
foreach($AREA as $key => $val){
$str = ($key == $now_data)?' selected="selected"':'';
$select_body .= "<option value=\"{$key}\"{$str}>{$val}</option>\n";
}
return $form;
}
//フォーム表示
echo '
<select name="area">
<option value="">-- 選択 --</option>
'.makeSelectForm($AREA,$now_data).'
</selet>
';
?>