2022年Google Analytics解析で検索キーワードを確認する方法【Google Search Consoleコンソールとのリンク連携が必須】
2022-03-20 637 1630
google Analytics(google解析)は随分様変わりしました。
現在、解析の管理画面は「旧式」と「GA4」の2つ
GA4の画面に戸惑ってる方は非常に多いでしょう。なんせ激変ですから。
検索キーワードはどこじゃ!
まず、GA4は検索キーワードの画面がありません。
旧式も検索キーワードはGoogle Search Consol(googleコンソール)との連携が必要でした。
2018年頃にサイトのSSL化が進められて、その際に検索キーワードがgoogle解析にて機能しなくなりました。それを補う役割でGoogleコンソールが登場。
今回はgoogle解析とgoogleコンソールのリンク連携をする方法を紹介します。
検索キーワードは「Google Analytics」+「Google Search Consol」が必須です。
まずはGoogleコンソールでサイトを追加する場合

一般的にはURLプレフィックスがオススメです。
サブドメインを活用している場合はドメイン単位で解析するのが良いですが、設定がやや難しくて上級者向けです。
次は、旧式のgoogle解析にてコンソールを追加する場合
画面左下の管理メニューを押すと下記のような画面になります。



新しいgoogle解析のGA4の場合は、管理メニューの並びが旧式とやや異なります。

google解析とgoogleコンソールのリンク連携の画面に進んだら、青いボタンを押して下さい。

以上で、数日後には検索キーワードが確認できるようになります。
検索キーワードはgoogleコンソールで確認するもの。という認識で。
カテゴリ: WEBの知識