参政党支持者へ告ぐ!SNS工作員対策の統一マニュアルの提案【イシキカイカクサミット超満員】
2022-05-09 662 1603 この記事はYoutubeにて同じ内容のものが公開されております
イシキカイカクサミットが横浜で昨日行われました。
一般参加費2万円で5000人満員御礼。
設営、運営全て党員自らセッティング。
驚きました。
正直、N国党や桜井誠も演説では観衆が集まるのですが、
参政党は既にその上を行っているのかもしれません。
youtubeのチャンネル登録数ではN国党が40万を越えていて、
知名度的には劣るのかなと思っているのですが、
支持者の熱量は勝っているのかなと感じます。
会場の設営・運営の段取りを党員がしっかりこなす。
もうずいぶん組織が仕上がっているようです。
奴らの側からすると、参政党は目障りな存在です。
腐敗官僚「閣下!参政党とやらがまた民に知らせてはいけないことを吹聴しています」
腐敗政治家「政治を理想で語る分かっとらん連中め、統治は綺麗事では成り立たんというのに」
腐敗官僚「吉野という医師は特に要注意です!説得力を出す為に言い切るスタイルで、次々と支持を拡大しています。」
腐敗政治家「ぬ?あのわからず屋の武田邦彦ではなく、吉野だと?医者か。面倒だな。で、どうするのだ?」
腐敗官僚「はい、既に新たなSNS工作員を増員し、参政党潰しに取り掛かっております。」
腐敗政治家「それでよい。かき乱せば、勝手に民同士で争いがおき、新規の支持者を減らすことができる。ふぉっふぉっふぉ」
ということで、SNS工作員による低レベルな批判投稿が徐々に増えてきました。
神谷さんが批判投稿に対して、一言ツッコミを入れているのを目にしますよね?
神谷さん自民党にいた頃の選挙の写真を持ち出して、奴の後ろには自民党がいる。結局同じだ!騙されるなみたいな。
低レベルすぎて、話になりません。
この手のSNS工作員と支持者はどう対峙すればよいか?
これに関しては、甘く見ずに支持者間で統一したほうがいいのではないか?そのように思います。
<SNS工作員の対応マニュアル>
参政党がSNS工作員のおもしろ投稿に対して、公式に解答するサイトを設けて、
おもしろ投稿を見つけたら、解答しているサイトのURLを貼り付けて、「工作員おつ」で返信を統一する。
これを徹底することで、奴らのやる気を削ぎましょう。
だって、奴らはかき乱して、民同士を争わせたいわけですから、その目的が全然達成されなければ、しんどくなるでしょう。
痛い投稿に関しては、絶対に議論しないこと。
どれだけ正論を言っても無駄ですから、説得しようなんて思わないで下さい。
議論しないというには、明らかにSNS工作員だと思われる低レベルな投稿に対してです。
今後、SNS工作員の投稿によって、今後参政党に悪のイメージを持つ人が出てきます。
「参政党なんか支持してんじゃねーよ。騙されてんのはお前らだ」という奴らが沸いて出てきます。
でも、そんな低脳と争えば奴らの術中にハマることとなります。
だからそのような輩とは議論は絶対にしないこと。
公式な解答のURLを載せてお終いにすることで統一する。
支持者が言い争うと、そこにスキが生まれて、奴らはそのスキを延々と狙ってきます。
ヤバイ奴とはとにかく関係を持たないこと。ストレスを振りまく奴には近づかない。ヤバイやつの為に貴重な時間を使わない。
無感情にURLを貼り付けて終わりにしましょうよ。
この作戦に賛同していただける方は、この方法論を広げて下さい。