2022-09-16

いつもスマホでYoutube見てるんですという方はどのくらいでしょうか?
大きな画面で良い音質で聞いたほうがいいと思うんですけどね。パソコンで視聴してると、スマホで見る気がしないですもん。無線マウスを使えば多少離れたところからでも、パソコンを操作できますから快適です。
今回は2022年9月の段階でパソコンを買うならコレ!オススメのスペック紹介というテーマです。
<インターネットしかしない人向け(オフィスツール可のビジネス用)>
この場合は、価格コムでノートを探すのがオススメです。
5万円前後の商品で十分、メーカーはどれでもOK。
ノートPCはHDDという部品...
2022-01-31

CPUの2大巨頭であるインテルとAMD。
長らくインテルの天下でしたが、近年はAMDが逆転しています。
シェア自体はインテルですが、ゲーム市場ではAMDが勝っている恰好。
そして、最近インテルが新しい第12世代のCPUをリリースしました。
インテルのCEOはこう言い放ちました「もうAMDは追いつくことがでないだろう」
さて、どうなるでしょう?
自作PCマニアの方は今は様子見といった感じで、AMDは2022年後半にリリース予定ですから、それを待ってからという人は多いのかなと。
「もうAMDは追いつくことがでないだろう」というCEOの強気発言を真に受けてはいけませ...
2020-10-26

とある日、突然パソコンが立ち上がらなくなりました。
パソコンの電源を入れると、付いたり消えたりの連続…。
やばい!ハードディスクがイカれたか!?と思って焦りました。
デスクトップパソコンの箱を空けてみると、
5、6年分のホコリが溜まってひどい状態。
ひと目見て、「ああ、ファンが回らなくなって、パソコンが付いたり消えたりしたんだな」と思い、
爪楊枝一本で掃除してやりました。
すると、パソコンは無事に立ち上がり、ホッと一安心。
いやいや私のパソコンはこんなホコリだらけじゃありませんよという方は記事の最後まで必ず、
原因の本命は電源ユニットで...
この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。