2022-07-29

最近一つ疑問に思っていることがあります。
緊急事態条項を反対する人が多いわけですが、安倍元首相を重んじてる方は、自民党改憲案を信じないのですか?安倍さんが力を注いだ改憲案なのではありませんか?という疑問です。
僕は初期の頃は支持していたのですが、アベノミクスが金持ち優遇になっているということを認識した時に、安倍さんへの興味はなくなりました。ビジネスへの関心が強く、中小企業と共に生きてる人間の側なので、大企業を優遇する政策が大嫌いだからです。
今回の動画の議題。今もなお安倍さんを信じてやまない人の考えを、純粋に知りたい!というテーマです。そろそろ安倍さんの事件後、少し期...
2022-07-27

<ロウによる監視社会のメリットデメリット>
・メリット
犯罪が未然に防ぎやすい。何らかの問題が発生した場合、その収束、救助、解決に向けた施策が取りやすい。
・デメリット
プライバシーが侵害されている気分に常に苛まれる場合がある。また、仮に権力者が悪意を持った場合、特定の存在を監視する事も可能となる。
自由主義、法治国家であればメリットが大きく、共産主義、独裁主義国家であればデメリットが大きい。
<米ドラマ「24」を見ての感想>
監視社会の誤解がある。街のカメラや通話内容を随時保存しているが、別に誰かがずっとカメラを見張っているわけではない。犯罪が起きた時に記録...
2022-07-01

NHKの日曜討論で言いたいことは言ったぞ!と黒川さんが意気揚々と始めた、NHKから帰るタクシーの中からのライブにて、つばさの党 党広報部 外山(とやま)さんが完璧な正論でダメ出しが始まり、徐々に黒川さんが冴えないサラリーマンのような表情になって、外山さんが優秀な上司という格好になりました。
なかなかおもしろい説教動画になっていて必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=g9T-ZfwOLpc
あまりに素晴らしい正論だってので、そのままをお伝えします。
<つばさの党 党広報部 外山さんのダメ出しの内容>
あまりにも話が関係のないとこ...
2022-05-17

<参政党に期待をしている発言>
馬渕睦夫さん 元外交官 (2022/1/13)
イスラエル・タイ・キューバの日本大使館に勤務。2005年~2008年 駐ウクライナ兼モルドバ大使後、外務省退官。既に定年退職されてるのでご意見番の役割です。
未来ネット
「自民党は分裂した方が良い。保守の再編成が必要ではないか?参政党が出来てるし。7月の参議院選で台風の目になる。」
https://youtu.be/P0BBUE7K_ak?t=5093
ウクライナは腐敗っぷりが突出しているとのこと。今年の1月の時点で参政党が台風の目になると予言していて的中していて、鋭いです。チャンネル桜...
この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。