2022-05-07

前回に引き続き、実在した東洋医学の天才・ホジュンのドラマより重要なセリフを紹介します。
ホジュン 伝説の心医 エピソード20より
医術を学ぶには人体を知らねばならん。
人体は宇宙と似ている。生命の根源は宇宙のそれと同じだ。
頭の円形は天をかたどり
足が四角いのは地をかたどる
天に四季があるように、人には四股(よつまた)がある
天に木・火・土・金・水の五行があり、人には五臓がある。
天に天地・東西南北の六極があるように、人には六腑がある。
天には九星があり、人には口・両目・両耳・鼻の穴・尿道口・肛門の九竅(きゅうきょう)がある
天には十二時があり、人には十二経脈が...
2022-05-06

今回は素敵な東洋医学の世界にいざないます。
東洋医学の名作ドラマ「ホ・ジュン」より、台本の一部を読み上げてから解説します。
ホジュン 伝説の心医 エピソード12より
なぜ人は病にかかる?
体に異物が入り、陰陽の調和が崩れるせいです。
では陰陽とはなんだね?
陽は太陽の気で、天に昇る熱い気。万物を育む性質があります。
陰は大地の気で、万物を生む性質を持っています。
では人体のどこが陽で、どこが陰だと思う?
背中と皮膚が陽で、腹部と内蔵は陰となります。
もっと詳しく述べよ
五臓である肝・心・脾・肺・腎は陰
六腑である胆、小腸・胃・大腸・膀胱・三焦(リ...
2022-02-12

藤井聡太が4連勝ストレート勝ちで新たなタイトルを獲得。五冠達成となりました。
プロ棋士のレーティングを見れば、一人抜きん出ているのが分かります。
デビューから約5年間、勝率8割超えというのも、他の棋士と見比べると圧倒的です。
今回は「思考力」というワードを掘り下げて、
なぜ藤井聡太という男は強いのか?根本的なところを解説してみたいと思います。
将棋の序盤戦は暗記力の対決になります。
序盤の戦局では居飛車と振り飛車という2つの大きな分かれ道があります。
振り飛車は飛車が動く分、覚えないといけない手数がものすごい増えます。
対して、居飛車の方は振り飛車よりは分岐...
2019-05-23
CSSフレームワークとして一番需要が広がっているbootstrap。
その中に組み込まれている「jquery DataTables」プラグインがクセがあります。
初期の並び順(ソート)がソースコード順になってくれません。
<DataTablesの初期ソートを無効にする>
htmlStart
$(function(){
$('#example').dataTable({
"order": []
});
});
//上記のコードが効かなかった場合
$(function(){
$('#example').dataTable({
"aaSorting...
2019-04-11

▽現代の厳しい世情から週末だけの高収入バイトは必然!?
▽女性を利用して楽をして稼ごうとするクズ男が支配する世界
▽キャバクラ・風俗嬢がホストにハマる率が高いという事実
▽スカウトマンとホストは女性を風俗に紹介すると儲かる
▽街に潜むチャラ男のナンパは危険!妊娠させられたらジエンド
▽夜の世界をハッピーエンドで終えられる少ないケースも
▽あなたは恋愛体質かどうかの確認
現代の厳しい世情から週末だけの高収入バイトは必然!?
重い税金のせいで生活苦が当たり前の不幸な若い世代達。
男社会の日本では、若い女性が普通の生活を送るという目標すら厳しい状況です。
大卒であっても初任給...
2013-04-27
ドラッグ&ドロップで並び替える機能はほんの数行で実現できます。まずはjqueryとjquery-uiを下記にアクセスしてダウンロード。jqueryはなるべく自サーバに置いたほうが読み速度が早し、いつリンク先が消えてなくなるか分からないので、直リンクはオススメしません。直リンクの方がラクですけどね^^;
<2019-10-12追記>
スマホ版サイトでドラッグ&ドロップの並び替え(ソート)で実現するには、「jquery.ui.touch-punch」をさらに読み込む必要があります。「jquery-ui.js」の後に読み込んでください。
jquery.ui.touch-punchの公式サイ...
2012-08-13
PHPをゼロから始める人はfor文やif文などの構文を一通り見たけど、「で、何をすればいいの?」と足ふみをしてしまう人が多いのではないでしょうか?
そんな人にまず知ってほしいのは動的ページのカラクリ。これが分かればドドドっと次から次へと課題が出てくるので、勉強が進みます。
では早速簡単な動的ページを作ってみましょう。まずは商品データが入ったログファイルを作ります。下記の例ではカンマ区切りで「ID」「商品名」「値段」という構成で一商品一列でまとめています。
秀丸やさくらエディターなどUTF8の文字コードに対応したテキストで作成してください。
<ログファイル data.log>...
この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。