生年月日から年齢取得

2012-08-16

プロフィールを登録させる際に年齢の項目を設ける場合は、年齢を入力させるのではなく、生年月日を入力してもらうのが基本です。年齢を入力させてしまうと、データ上その人はずーっと同じ年齢のままになってしまうからです。 生年月日から年齢を求めるの方法はいくつかあるみたいですが、一番短いのが以下の計算方式です。 <計算方式> phpStart $birth = 19811007; $age = floor((date('Ymd') - $birth) / 10000); phpEnd 計算方式は「(今日の日付 - 生年月日) ÷ 10000」で求められるみたいです。floor()...

サーバーとは

2012-08-14

パソコン界の池上彰を目指すべく、パソコンの知識ゼロな人でもなんとなく分かってもらえるようにサーバーを説明したいと思います。 サーバーというと、「空中に浮かんでいる得体の知れないもの」のようなイメージを持っている人が多いのではないでしょうか?少なくとも自分は最初の頃はそう思っていました。しかし、そんな漠然としたイメージではよくないので、具体化しましょう。 実は、サーバーは単なるパソコンなのです。 パソコンにサーバーのソフト(一番有名なのはアパッチというソフト)をインストールするとサーバーにすることができます。なので、あなたが今使っているパソコンもサーバーにすることができるわけで...

【PHP初心者講座】動的ページのカラクリを最短で紹介。ログファイルで簡易データベースの練習コード

2012-08-13

PHPをゼロから始める人はfor文やif文などの構文を一通り見たけど、「で、何をすればいいの?」と足ふみをしてしまう人が多いのではないでしょうか? そんな人にまず知ってほしいのは動的ページのカラクリ。これが分かればドドドっと次から次へと課題が出てくるので、勉強が進みます。 では早速簡単な動的ページを作ってみましょう。まずは商品データが入ったログファイルを作ります。下記の例ではカンマ区切りで「ID」「商品名」「値段」という構成で一商品一列でまとめています。 秀丸やさくらエディターなどUTF8の文字コードに対応したテキストで作成してください。 <ログファイル data.log>...

【フリー素材】スマホ用ボタン素材

2012-08-12


スマホ用素材をネットで探しましたが、なかなか大きいサイズのものがなかったので、結局自分で作っちゃいました。スマホは解像度がPCより2倍大きいので、例えば300pxのボタンを設置する場合は600pxの画像を使わないと画質がにじんでしまいます。指でボタンを押すのでボタンを大きく作るのがスマホサイトの基本ですね。 <スマホで画像を綺麗に表示する> htmlStart htmlEnd <スマホで背景を綺麗に表示する> htmlStart sample htmlEnd 人物フリー素材SELLSELF ダウンロード[PNG] ダウンロード[PSD] ※自由に使...

【フリー素材】送信ボタン

2012-08-11


送信ボタンを作成しました。今回はアメリカのサイトでよく見られる配色のグラデーションを使用。PSDファイルもダウンロードできるので自由に文字が編集できます。 人物フリー素材SELLSELF ダウンロード[PNG] ダウンロード[PSD] ※自由に使っていただいてかまいませんが、再配布はご遠慮ください。 ...

写真をイラスト風に加工する

2012-08-10


今一番売れてるバラドルの大島麻衣の写真を元にPhotoShopでイラスト風に加工しました。やり方は下記の参考サイトをご覧下さい。写真付きですごく分かりやすく説明されています。 ザッと言葉だけで説明すると、元画像を3枚ほど複製して、それぞれにカットアウト・鉛筆・輪郭検出のフィルター加工をし、加工したレイヤーを乗算やスクリーンなどのレイヤースタイルにして元画像になじませるというものです。 写真素材に困ったときはイラスト風に化けさせれば、タレントの画像を使っちゃっていいかも!?元がばれなければね。ただ、写真をイラスト調にするとサイト全体をイラスト調のデザインにしないと統一感がとれなく...

【フリー素材】お問い合わせ用のボタン

2012-08-10


商用サイトでは必要になることが多いお問い合わせ関連の素材。シンプルでどんなサイトにも合いやすいものを作りました。お問い合わせの部分にこだわるのも大切なことです。今回はPSDにグラデーションパターンを付け足しましたので、是非ご活用ください。使用しているフォントはWindows標準のメイリオとArialです。日本語フォントならモリサワの新ゴが一番好きなのですが、最近はメイリオもなかなか気に入っています。 人物フリー素材SELLSELF ダウンロード[PNG] ダウンロード[PSD] ※自由に使っていただいてかまいませんが、再配布はご遠慮ください。 ...

クロスブラウザ対応CSSハックの一覧

2012-08-09

コーダー泣かせのIEはハックで強引に直しちゃいましょう。IEはjavascriptの動作が重いし、CSS3とHTML5の対応は進んでいませんし、FireFoxもCSS3とHTML5が完全対応ではありません。safariとGoogleChromeはその辺はかなり対応していて優秀です。IEの次のバージョンはどうなのでしょうかね? マイクロソフトはOS部門のWindows以外で大した成功がないような気がします。メッセンジャーはスカイプに負けてるし、ブラウザもイケてないし、スマホでも勝ち目なさそうだし。クラウドサービスもグーグルの方が技術的に強そうなイメージがある。どれも使いやすさには定評がある...

【フリー素材】フォーム用のボタン

2012-08-09


個人的に好きな色のボタンを3パターン作りました。CSS3で表現できるものですが、IEが対応していないので、グラデーションや角丸はまだまだ画像を使っていった方が無難ですよね。ボタンの文字を編集したい方もいると思うのでPSDファイルもアップしてあります。 人物フリー素材SELLSELF ダウンロード[PNG] ダウンロード[PSD] ※自由に使っていただいてかまいませんが、再配布はご遠慮ください。 ...

アフィリエイトコードを隠す際にはjump.phpを使おう

2012-08-08

アフィリエイトのリンクがサイト内にたくさんある場合は、隠した方がSEO的に良しとされています。では、簡単なので早速コードを見てください。 <jump.php> phpStart $link[1] = 'https://sample1.jp?afid=9999'; $link[2] = 'https://sample2.jp?afid=9999'; $link[3] = 'https://sample3.jp?afid=9999'; $link[4] = 'https://sample4.jp?afid=9999'; $link[5] = 'https://sample5.jp...

この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。