2023-05-13
PHPで社内システムを構築する案件をいただいている中で、ある日「五十音順がうまく機能していない」というエラーの報告が。しかし、コードには全然誤りがなく、google先生に粘り強く聞いてみたところ、半角カナでREGEXPやった方がよいという、かなりレアな情報に辿り着きました。無事に解決
mysqlテーブルのフィールドの一つに、並び替え用に半角カナで値を保存するようにしてあることが前提です。フリガナはひらがなで保存しておくのが好きだったのですが、半角カナが意外と優秀だったようです。
<五十音別の表示に成功したコード>
phpStart
function makeGojuonQery...
2022-07-15

フリーランス歴15年超えのWEBクリエイターM2NET(エムツー)です。
このチャンネルではアドビ製品の
・フォトショップ(フォトショ) Photoshop WEBデザイン向けデザインツール
・イラストレーター(イラレ) Illustrator 紙媒体向けデザインツール
・プレミアプロ Premiere Pro 動画編集ツール
・アフターエフェクト After Effects 激しい動きのある動画編集向け
の使い方をレクチャーしていきます。
それに加えて
・HTML+CSSコーディング
・Javascript、Jquery
・PHP+MySQL
のプログラ...
2022-04-21

人間が死ぬ条件を考えると、癌で人は本当に死ぬのかな?という疑問が湧いてきます。
ほとんどのケースは手術・抗がん剤・放射線が原因で亡くなられてるのではないかと。
人が死ぬ条件は酸素の供給が絶たれた時。
切り傷や血管損傷による出血多量は、全身の血が巡らなくなり、酸素が回らなくなる。
心臓が止まったり、肺の機能が保てなくなったら、全身に酸素が回らなくなる。
老衰は寝たきりにより低体温になって、血流が維持できなくなり、酸素が回らなくなる。
じゃあ、がんはどうでしょう?
低酸素の身体だと、正常細胞ががん細胞に変異しやすいわけですが、死に至るような病なのか?
呼吸に...
2021-09-05

▽1、日本と韓国では乳がんが年々増加している
▽2、乳がんを語る上で重要な要素「リンパ」
▽3、乳がんの原因は食生活の欧米化による乳製品である
▽4、現代医療である科学の西洋医学による乳がんメカニズム
▽5、乳がんで乳房を摘出した方の著作
▽6、乳がんの原因となる乳製品の一覧
日本と韓国では乳がんが年々増加している
まずは、日本で乳がんが増えているということ、欧米では減っているという厚生省のデータから。
大腸がん、肺がん、女性乳がんは欧米諸国より減少率が鈍く、かつて欧米諸国より低かった死亡率が逆転、あるいは同レベルになっている引用元:2020年度厚生労働科学研究費補...
2020-07-14

▽Youtuber・アフィリエイト・ビジネス向けで万人に推奨のクリエイティブで成長しやすい環境
▽SNSで目立つ高画質インスタグラマー、youtuberを本格的に目指せる女性にオススメのセット
なぜか日本人はアップルのiPhone(アイフォン)を購入している方が多い。
個人的には囲い込みビジネスを行っているアップルは推奨できない。
例えば、アイフォンのイヤホンはアップル専用である。対してAndroidのイヤホンジャックは昔ながらの共通。アイフォンの音楽管理はiTune(アイチューン)を通すことが必須で、Apple Musicのサイト上で音楽の購入が基本となる。対してAndo...
2020-03-08

塩、砂糖、だし、酒、みりん、醤油、酢は和食の料理で頻繁に使います。毎日口にするもの。
だからこそ調味料の選び方で間違っていてはいけません!健康に関係してきます。
今回は、自炊をする人ならこだわりたい「塩」の選び方について。
この記事ではミネラルというワードが多くでてきます。
※マグネシウム、カルシウム、カリウム、リン、鉄、亜鉛などの栄養素をミネラルという
ミネラルの重要性をシンプルに伝えると、
がんは遺伝子異常ではなくミトコンドリア異常が原因というのが近年の研究結果。
ミトコンドリアの活性化にはミネラル・ビタミンの栄養素が重要。
要するにミネラル・ビタミン不...
2020-01-26

年齢を重ねるごとに健康意識が高まり、日々インターネットで健康にまつわる情報を取り入れています。今回は「血糖値の急上昇を抑える食事」をテーマに綴ります。
▽血糖値に関する初歩的な知識
▽GI値が高いものは血糖値が急に高くなる
▽血糖値の急上昇がもたらす悪影響
▽血糖値の急上昇を抑える方法
▽精製された白米、小麦がガンのリスクを高める理由
▽日本一血糖値に詳しいと思われる方をご紹介
▽外食産業でただの白米を「白米と押し麦」にして差別化
食後に血糖値が急上昇することを「血糖値スパイク」といいます。血糖値の上がり下がりをグラフにすると、スパイク(=くぎ)のようにとがった線を描く...
2019-10-14
不公平を誰も正そうとしない限り、既得権益者の横暴は止まりません。
その既得権の横暴を止めるべく、現れた「NHKをぶっ壊す」で知名度上昇中の立花孝志。
過去見たことのない新しいタイプのサイバー系の政治家で、他の政治家や有識者達も立花孝志の動向に注目しているようです。NHKの取り立てに対して非常に好戦的だったり、パチプロだったこともあり、ガラの悪さがマイナスイメージ^^; ですが、巨悪と戦うには、ひ弱ではいけないので、頼もしいなと個人的には思っています。
<既得権益とは>
ある社会的集団が歴史的経緯により維持している権益(権利とそれに付随する利益)のこと。
既得権益 - Wiki...
2019-10-11

▽MTSの結合はコマンドプロントでできます!しかも、音ズレなし!
▽MTSをmp4にビットレートを下げて変換(容量を軽くする)
▽一眼レフのMOVファイルはMTSと同様の方法で変換できるか?
MTSデータは無劣化なので、そのまま保持しておきたいデータではあるものの、ビットレートが非常に高くてデータ容量が大きく、動画編集の際に動作が重くなります。
それほど画質にこだわらないケースなので、ビットレートを5000kbpsくらいまで落として、ついでにmp4に変換しようと思います。
まずは3つのMTSファイルを一つのファイルにしたいと思います。動画の結合はソフトを使うより簡単な...
2019-08-22
会員登録制のサイトでは当たり前に必要となる重複登録を防止する機能。
ページ遷移なく、重複を確認する方法の手順をメモとして残します。
会員登録の画面では、ユーザーID及びメールアドレスの重複を防ぐ必要性があります。
下記のコード例では、id名「inpMail」の入力フォームからフォーカスが外れた際に、重複チェックがされる仕組みとなっています。
<HTML+jQuery>
htmlStart
ログインID(メールアドレス)
この内容で登録する
$('#inpMail').blur(function() {
v...
2019-08-20
データベースのデータをCSV出力する。
管理画面ではそこそこ需要のある機能。
今回はCSV出力のドシンプルなコードをコピペ用に残しておきます。
まずはじめに、CSVのことを難しく考えている方もいるかもしれないので、CSV形式についての説明をほんの数行でします。
CSVファイルはデフォルトでエクセルで開かれるので、エクセルデータだと思いがちですが、ただのテキストファイルです。例としまして、下記のようなカンマ区切りのテキストデータです。タブ区切りの場合もあります。
htmlStart
名前,英語,国語,数学
Aさん,95,50,82
Bさん,39,47,97
Cさん,...
2019-08-19
フォームを扱うページでは非同期通信を使うことで、
使い勝手が向上することがありますので、jqueryのAjaxは重宝します。
いまさらですが、あまりによく使うので、個人的なメモ代わりに
HTML・jQuery・PHPの3点セットを残しておきます\(^o^)/
デモサンプルとして、都道府県のエリア選択を例にしました。
デモはこちら
HTML
htmlStart
地域区分
--選択--
北海道
東北
南関東
北関東・甲信
北陸
東海
近畿
中国
...
2019-07-13

▽あなたの知らない「ノイズフィルターの世界」
▽PLC利用者必見!ノイズフィルターの効果を検証
▽ノイズフィルタータップ以外のノイズ対策を検証
▽ノイズ除去世界グランプリ2019「N-1」の結果発表
あなたの知らない「ノイズフィルターの世界」
ノイズフィルターって何?マニアックな商品であることは間違いありません。
ほとんどの方が存在すら知らないし、ノイズを気にしたことがないでしょう。
例えば、スピーカーにイヤホンを差すと、何も曲をかけていないのに「サーーーーッ」という小さな音がしたという経験ありませんか?それがノイズです。
音質に強いこだわりを持つ人は、ノイズフィルタ...
2019-07-03

▽コンセントがLANポートに?電気配線をLANに変換
▽マニアックな商品の為?パナソニックが家庭用PLC撤退
▽PLC性能対決!日本・中国・アメリカ 結果は!?やはりそうか…
▽最新のTP-Link PLCアダプターが届きました
▽旧PLCから新PLCに変えると速度が2倍アップ!
▽PLC設置に必要なものまとめ
▽PLCを自分で購入して設置するのが面倒な方はご依頼ください
コンセントがLANポートに?電気配線をLANに変換
10年以上ほど前に、田舎の実家に帰った時、ネット環境はあるものの、
やや大きめの一軒家なのでWiFiの電波が1階から2階まで繋がりませんでした。...
2019-06-16

▽韓ドラといえば史劇!政治不信の韓国が作る政治ドラマは良作多し
▽オススメの韓国史劇ドラマ「チュモン」
▽オススメの韓国史劇ドラマ「ホジュン」
▽オススメの韓国史劇ドラマ「千秋太后(チョンチュテフ)」
▽オススメの韓国史劇ドラマ「善徳女王(ソンドク)」
▽オススメの韓国史劇ドラマ「トンイ」
政治不信の韓国が作る政治系史劇ドラマは良策多し
韓国の史劇ドラマは政治の話がどっぷりで個人的にツボでした。
支配層が己の地位を守るために、あらゆる卑劣な方法で手を汚していく。
腐敗した政治を正そうと、巨悪に立ち向かう主人公。
このいわばヒーローもの王道パターンが好きなので...
2018-10-05
データベース周りは未だに「mysqli派」ですが、ようやくPDOを使ってみようと決断。
PHP5.1以降に標準で利用できるようになったようで、ライブラリの読み込みは必要がない。
基本となる、接続・取得・追加・更新・削除の一連を動作確認しました。
使い勝手は良さそうで、PEAR::DBはもう完全にオワコンであることがはっきりしました。
※xamppでは下記コードでちゃんと動作しました。
phpStart
//mysqlアカウント
$DB['host'] = 'localhost';
$DB['user'] = 'user';
$DB['pass'] = 'pass'...
2018-10-03
PHPのキャリアは10年くらいで、フレームワークは一切使用せず、独自PHPで作成をする派です。
誰よりもあらゆるポータルサイトを早く作る自信があり、開発コストもかなり下げられる我が誇りの技術。
かなりの大掛かりで複数人での開発ならフレームワークを覚える必要があるのだろうが、
基本一人で全てこなす案件しかしないので、覚える必要がない。個人的にはスピード第一。
データベース周りは「mysqli派」です。というのも大抵のレンタルサーバーはmysqlだから他のを使う機会がありませんでした。
そんな私が、重い腰をあげてPEARライブラリのPEAR::DBを試してみた。
DBの基本であ...
2014-11-01

ギザギザと個人的に呼んでいるマーク。「何パーセントオフと」か、「何々限定」とか、強調させたい時に使用するもので、Photoshopには最初からそれっぽいのが入っているものの、なんかちょっとイマイチってことで、イラレで作成しました。色はカラーオーバーレイやグラデーションで自分好みに調節して下さい。
人物フリー素材SELLSELF
ダウンロード[PNG]
ダウンロード[EPS]
※自由に使っていただいてかまいませんが、再配布はご遠慮ください。
...
2012-08-13
PHPをゼロから始める人はfor文やif文などの構文を一通り見たけど、「で、何をすればいいの?」と足ふみをしてしまう人が多いのではないでしょうか?
そんな人にまず知ってほしいのは動的ページのカラクリ。これが分かればドドドっと次から次へと課題が出てくるので、勉強が進みます。
では早速簡単な動的ページを作ってみましょう。まずは商品データが入ったログファイルを作ります。下記の例ではカンマ区切りで「ID」「商品名」「値段」という構成で一商品一列でまとめています。
秀丸やさくらエディターなどUTF8の文字コードに対応したテキストで作成してください。
<ログファイル data.log>...
2012-08-11

送信ボタンを作成しました。今回はアメリカのサイトでよく見られる配色のグラデーションを使用。PSDファイルもダウンロードできるので自由に文字が編集できます。
人物フリー素材SELLSELF
ダウンロード[PNG]
ダウンロード[PSD]
※自由に使っていただいてかまいませんが、再配布はご遠慮ください。
...
この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。