2023-02-04
格安SIMはLINEの年齢認証ができないというデメリットがあります。するとLINE ID検索から友達追加することができません。
※2021年3月より年齢認証ができる格安SIMが増えました。楽天モバイルは現在、年齢認証可能です。
今回は、年齢認証ができない、さらに電話番号の交換をしていない相手に「友達追加のURL」を送る方法を紹介します。
※スマホの他にパソコンかパッドが必要となります。
まずはLINEを開いて、ホーム画面へ。ホーム画面の右上にあるボタンを押してください
次は、自分の「QRコード」を押してください
最初は相手のQRコードを読み取るモード...
2022-10-22
▽日本人なら日本の企業を使うべし!外資系を利用するのは自分の首を絞める行為
▽楽天は商品が届くのが遅い時がある。2週間後に届くことも
▽商品自体に送料が込みだと損することが多い
▽楽天のカートにてメールマガジンの全チェックはやめてくれ
▽店舗デザインが自由なだけに、ごちゃごちゃで見づらいサイトもある
日本人なら日本の企業を使うべし!外資系を利用するのは自分の首を絞める行為
楽天市場(楽天ショップ)は法人化しているなら誰でも出店できる気軽さから、多くの中小企業を活性化している存在で日本国内の企業です。
「多国籍企業のアマゾン」vs「楽天」
アマゾンを利用するの...
2022-10-13
▽2000年代中旬までヤフーが全盛
▽googleインパクトの第一弾は2005年にリリースされたgoogle地図
▽2006年にgoogleがYoutubeを買収
▽2007年 広告会社のダブルクリックを買収
▽googleはM&Aにより優秀な技術と人材を手に入れて成長した企業なのか
▽投資家ではなく技術者に多く報酬を与えることで企業が爆発的に伸びた
▽技術をオープンに開放して天才をどこよりも早く見つけて採用する手法
▽DS vs Googleによる世界政府の権力争いの構造になるかも
2000年代中旬までヤフーが全盛
今から15年ほど前にデスクトップ型パソコンを購...
2022-09-16
いつもスマホでYoutube見てるんですという方はどのくらいでしょうか?
大きな画面で良い音質で聞いたほうがいいと思うんですけどね。パソコンで視聴してると、スマホで見る気がしないですもん。無線マウスを使えば多少離れたところからでも、パソコンを操作できますから快適です。
今回は2022年9月の段階でパソコンを買うならコレ!オススメのスペック紹介というテーマです。
<インターネットしかしない人向け(オフィスツール可のビジネス用)>
この場合は、価格コムでノートを探すのがオススメです。
5万円前後の商品で十分、メーカーはどれでもOK。
ノートPCはHDDという部品...
2022-09-07
▽慢性腰痛を抱えています
▽西洋医学はレントゲン頼りの腰痛処置
▽近年は専ら腰痛の原因は腸腰筋にあり
▽ストレッチやめとけ!の教訓
▽緩消法、天城流は腰痛改善の高度な医術で難しい
▽東洋・西洋どちらに傾いてもペテン治療が栄える
▽東洋・西洋どちらに傾いてもペテン治療が現れる
▽分子栄養学で腰痛が改善するケース
慢性腰痛を抱えています
今回は腰痛の様々な原因をまとめたお話です。
私は慢性腰痛を抱えており、原因は十中八九、長年座ってる時間が長いからだと断定しています。集中力には自信があり、集中を必要とするクリエイティブな仕事ですから、いつの間にか長時間座りっぱな...
2022-08-17
よくある固定観念をウンチクで撃退したいと思います。以前、B層が持つ固定観念を打ち砕いてみましたという動画を公開しましたが、それの第2弾の扱いです。
▽エンザの予防接種は毎年打ちましょう
▽派遣よりも正社員の方が偉いんだぞー
▽信号機が赤の時は絶対に渡ったらダメ
▽みんなアイフォン使ってるからアイフォンにしよう
▽スタバでマックパソコンってオシャレだよねー
▽身体を洗う時はボディソープを使うもの
▽泡が汚れを吸着して落としてくれる
▽筋トレは男性がするもの
▽定期的に健康診断をしよう
▽お土産をもらったらお返しをしないといけない
固定観念1. エンザの予防接種は毎年...
2022-08-16
▽顔出しのメリットについて
▽顔出しデメリット「過去の発言を掘り出される」
▽男女によって顔出しの影響が違ってくる
▽顔出しを恐れる理由「知り合いにバレるのがイヤ」
▽顔出しを恐れる理由「人からの視線が気になる」
▽顔出しを恐れる理由「メイク・セットが面倒くさい」さらけ出すを学ぼう
▽失敗小僧さんがカッコいいと思えたら正解
▽顔出しを恐れる理由「誹謗中傷が怖い」
顔出しのメリットについて
堂々と言おうよ。発言に責任を持とうよ。派閥の一員です。
顔は唯一無二なので単純に差別化となる。完全なるオリジナルのチャンネルになるという面があります。顔を出していない情報配信は...
2022-08-16
▽2022年4月米国株が過去最大級の大幅下落
▽米個別株を中心とした長期投資は1年目で50万円の利益
▽大幅下落の予感から一度全株売却を実行
▽株は下落してもホールドしておけば勝てると歴史が証明
▽2022年8月に上昇傾向。また下がるか、好転するか?
▽長期投資の時代が終わり、今後スイングトレードか?
▽グレートリセットの違和感。金融リセットはない!
2022年4月米国株が過去最大級の大幅下落
2018年末よりマスク生活が始まったわけですが、そんなことはお構いなしで、テクノロジー株は好調でした。ネットフリックス、アマゾン、Youtubeのグーグルなんかは外出が減ったこと...
2022-07-04
洗脳の言い合いが目立ってます。「考えが違う人はカルトだー」言いたい気持ち分かります。
僕は我が強い人種で、カルト信者の教団に誘われて群れ続けても、洗脳される気がしません。俯瞰で見るクセがあると、へぇこういう考えの人たちなんだぁで終わります。最近、幸福の党のチャンネルにハマってますが、政策で一つ一つで判断してますから。この政策は好き、これは違う!といった風に考えるものですから、れいわの弱者に寄り添う部分も好きです。参政党を支持していますが、新党くにもりの安藤さんがいう「精神論なんていっても仕方がない」という意見はすごく分かります。
参政党の目指すものは土台から一新するものが多...
2022-05-31
コンデンサー詐欺にあいました。
amazonでコンデンサーマイクを探してて、買ったらコンデンサーではありませんでした。
「コンデンサーは電源が必要」という定義です。
USBを差しただけで使えるものはUSB給電。
USBを差して、さらにアダプタ電源も挿さないといけないのがコンデンサー製品です。
この2タイプは製品のレベルがガラリと違ってくるので必須の知識です。
マイクとスピーカーはコンデンサー製品を買うのがオススメです。
マイクの方は使用頻度によっては安物のUSB給電ので問題ありません。
もう少し具体的に。
ノートパソコンのスピーカーは最悪ですよ...
2022-04-11
「GLOBIS知見録」というビジネスのチャンネルがあります。大企業の中の有能人種が小難しい議論をし合う中でインテリぶった横文字が飛び交うわけですが、すごく楽しそうに議論をしていて羨ましい。考えの押し付け合いではない議論が交わせる人たちの中に入って、ビジネス会話したいわーって思う次第です。
世間はビジネスへの関心が低い人が圧倒的多数なのですが、ビジネスを楽しんでやってる人達もいるわけです。
これは一体何の違いなのでしょう?
多くの人はやりたくない労働に多くの時間を割いて、自由時間が非常に少ない。なのに、その負のループから抜け出そうとしない。そう見受けられます。
最近、...
2022-04-06
晴れの日は、一日1時間ほど歩いています。途中にスーパーに立ち寄って、コーヒーと原材料が優秀な地元の和菓子を食べることもあります。食べて快楽を堪能した後、散歩の途中に公園があるので、懸垂・腕立て・スクワット、両足ジャンプをしてから、歩いて家路につきます。これは、日課になっているのでソフトマッチョです。
散歩を日常的に行っているので、毎日外の様子が目に入るわけですが、散歩してる人は非常に少ないなぁと感じます。大半はご高齢の方で、若い方がチラホラ走っています。健康意識が高い人は時間に余裕があるからなのでしょうか?貧乏暇なしとも言いますから。
若い間の20・30・40代に蓄積したも...
2022-04-03
シニア世代 “再就職”の現実というニュース内の特集を動画で見ました。ハローワークには60代・70代の求職者が非常に多いとのことですが、10%くらいしか仕事が見つからないそうです。そこで、一つ仕事が見つかりやすくなる方法をご提案します。
厚生年金は14万ほどですが、国民年金だと5万程度で生活が困窮します。お金を全部おろして使い果たして、自己破産すれば生活保護を受給できますが、多くの真面目な日本人は、健康体で生活保護を受給することに抵抗を持つ方が多いです。
健康体でまだまだ動けるというなら、社会と繋がり持って貢献をしたいという気持ちは素晴らしいです。人は人の役に立っているという...
2022-03-03
趣味が多い人は人生を満喫しています。
楽しい時間を多く持てるわけですから基本ポジティブです。
肌艶もいいんじゃないでしょうか?
では、逆に趣味が少ない人はどうでしょう?
何をやっても楽しさが分からない。暇すぎて寂しい。人に依存をするか、ボーっとテレビを見て過ごす。
趣味を聞かれたら、友達と遊ぶとか友達と買い物と答える。いやいや、それは趣味とは言えません。
ボーっとテレビを見るしかない人は将来、認知症になる確立が高いでしょうねきっと。
趣味を多く持ってる人は、趣味を持てない人のこと理解できますか?
ポジティブな人とネガティブな人は水と油のようです。
お互い見えて...
2022-01-31
CPUの2大巨頭であるインテルとAMD。
長らくインテルの天下でしたが、近年はAMDが逆転しています。
シェア自体はインテルですが、ゲーム市場ではAMDが勝っている恰好。
そして、最近インテルが新しい第12世代のCPUをリリースしました。
インテルのCEOはこう言い放ちました「もうAMDは追いつくことがでないだろう」
さて、どうなるでしょう?
自作PCマニアの方は今は様子見といった感じで、AMDは2022年後半にリリース予定ですから、それを待ってからという人は多いのかなと。
「もうAMDは追いつくことがでないだろう」というCEOの強気発言を真に受けてはいけませ...
2022-01-22
▽1、ネットにウイルスなど存在しない。あるのは不正プログラム
▽2、フリーソフトをインストールしなければ安全
▽3、サイト上の広告バナーはなるべく押さないこと
▽4、実はウイルス対策ソフト自体が不正プログラム?
▽5、サポートが切れても買い換える必要は全くありません
▽6、システムの復元機能があるから安心してください
ウイルス対策ソフトはアンインストールしても全く変わりません。
windowsのディフェンダーもアンインストールして問題ありません。
この根拠をなるべく分かりやすく解説してみようという試みです。
ネットにウイルスなど存在しない。あるのは不正プログラ...
2022-01-20
▽1、新しい資本主義が求められる今は資本主義末期である
▽2、就職の為の新卒チケットを得る為だけに1,000万円の教育費
▽3、終身雇用が破綻して副業が推奨される意味「最期まで面倒見れません」
▽4、小学生6年までは勉強は適当に運動と遊びを中心にしましょう
▽5、大学を目指さない場合は、中学不要。自分で勝手に成長できれば良い
新しい資本主義が求められる今は資本主義末期である
まずは現代のビジネスに関して把握しておかなければいけないこと。
今は資本主義の末期とも言われていて、20年前とは社会が激変しているという事実。
格差拡大
大企業が圧倒的有利なのは昔からだが、今...
2022-01-12
パソコンでのYouTubeショート動画の作り方を初心者向けにスクショ画像と共に説明します。
ショート動画は本編動画の予告や宣伝用ダイジェストにいいかもしれません。
ショート動画は60秒未満にしなければいけません。
これはYouTubeの指定で決まりごとです。
あとは9:16のスマホの縦長比率というルールがあり、
パソコンで加工する場合は1080x1920で作成をします。
大きすぎるなら、720x1280でもよさそうです。
では早速、Adobe Premiere Proでシーケンス作成します。
バージョンが2017で古めですが、さほど変わらないでしょう!
なんでも最...
2021-09-26
▽1、減塩した方が健康に良いと国民に刷り込み。果たして正しいのか?
▽2、人間が生きていくには水と塩が必要です。塩がなければ死にます
▽3、市販されている一般的に普及している塩はミネラルを奪う邪悪な塩
▽4、減塩の推進により利益をもたらしてる既得権益集団の狙い
▽5、減塩は主に不健康な老人向けに推奨していて、全国民が対象ではない
▽6、現在と昭和の塩分摂取量は違うということを理解しよう
▽7、塩分は摂りすぎても、摂らなすぎてもダメだという認識が大切
▽8、砂糖たっぷり食品の蔓延と減塩によって病人は増えています
減塩した方が健康に良いと国民に刷り込み。果たして正しいのか?...
2021-03-25
▽銀行にお金を預けていても損しかありません
▽長期投資が圧倒的にオススメな理由
▽米国株が圧倒的にオススメな理由
▽投資家から人気のド定番な日本株・米国株を一部紹介
▽インデックス投資が初心者にオススメな理由
アベノミクスの波に乗り遅れて今更ながら株式投資に興味を持つというのは遅すぎるわけですが、持ち金全てを銀行に眠らせるのは情弱のすることだと認識。個人的に難しい話、難しい言葉を使って説明をするのはポリシーに反するので、中学生でも分かるように綴りたいと思います。
銀行にお金を預けていても損しかありません
100万円を預けていた場合、1年後の利息はたった200円です。手...
2021-01-24
デスクトップパソコンやノートパソコンの捨て方って地域によって違うからよく分からない。それに処分するのにお金がかかる場合も。そんなお悩みの方は多いかと思います。不要なパソコンは簡単な梱包でワレモノにチェックを入れて、着払いでお送りください。個人情報のデータが入っている場合は、届き次第すぐに完全消去しますのでご安心ください。
壊れていてもOK! 中古パソコン無料回収・処分サービス実施中!
再利用を目的としていますので、動作しなくなってしまったパソコンでも、すべての部品が壊れていることはありません。一部の部品を交換するだけで再利用できます。HDDは取り外し、物理破壊でプライバシー保護します。
...
2021-01-21
▽ネットの情報を過小評価している人はすでに情報弱者の位置づけである
▽情報は無料で手に入り、さらに利益を生むという事実をご存じですか?
▽ネットの情報は優秀な人たちが競い合って長年磨かれ続けてきたもの
▽ネットの情報を鵜呑みにするなという意見に対して
▽記憶力よりも思考力を優先することで差がつく
インターネットは東大生が何万人束になってもかなわない情報量を持っている。
分からないことは何でも検索すれば答えがでてきます。
医者も知らない症状の患者に出会えばインターネットに頼ります。
ネットの情報を過小評価している人はすでに情報弱者の位置づけである
そんな最強のツールを活用で...
2020-10-26
とある日、突然パソコンが立ち上がらなくなりました。
パソコンの電源を入れると、付いたり消えたりの連続…。
やばい!ハードディスクがイカれたか!?と思って焦りました。
デスクトップパソコンの箱を空けてみると、
5、6年分のホコリが溜まってひどい状態。
ひと目見て、「ああ、ファンが回らなくなって、パソコンが付いたり消えたりしたんだな」と思い、
爪楊枝一本で掃除してやりました。
すると、パソコンは無事に立ち上がり、ホッと一安心。
いやいや私のパソコンはこんなホコリだらけじゃありませんよという方は記事の最後まで必ず、
原因の本命は電源ユニットで...
2020-07-14
▽Youtuber・アフィリエイト・ビジネス向けで万人に推奨のクリエイティブで成長しやすい環境
▽SNSで目立つ高画質インスタグラマー、youtuberを本格的に目指せる女性にオススメのセット
なぜか日本人はアップルのiPhone(アイフォン)を購入している方が多い。
個人的には囲い込みビジネスを行っているアップルは推奨できない。
例えば、アイフォンのイヤホンはアップル専用である。対してAndroidのイヤホンジャックは昔ながらの共通。アイフォンの音楽管理はiTune(アイチューン)を通すことが必須で、Apple Musicのサイト上で音楽の購入が基本となる。対してAndo...
2020-06-23
とある日。
あれ、画像を保存してもフォルダに保存した画像が反映しない。
デスクトップに画像保存しても反映しない。
けど、F5ボタンを押したら反映された。
ちょっとパソコンの調子悪いかな。再起動しよう。
画面「ログオフしています」
・・・ん?ずっとこの画面のまま。待てど待てどパソコンが落ちない。
はいはい、そういうこともたまにはありますよね。長押しで強制終了しましょう。
パソコンを落として、改めて起動。
あれ、またしてもネットの画像を保存した時に、フォルダに画像が保存されない。
しかし、F5を押すとやはり反応する。
おかしいな。まだ直ってない...
2020-06-09
▽目が疲れる理由① 近いものを見ると目が緊張する
▽目が疲れる理由② ピントを合わせると目が緊張する
▽目が疲れる理由③ ブルーライトなどの光は目の負担になる
▽目が休まる、目に優しい行動とは
▽集中力のある人はより眼精疲労になりやすい
ずっとまぶたが重い感じがする。すぐに目が疲れる。
このような症状は眼精疲労(がんせいひろう)といいます。
今回は目が疲れる理論を知り、対処法を述べます。
眼精疲労で検索をすると、「目の周りのマッサージ」や「オススメの目薬」といった情報が出てきますが、それでは眼精疲労は治りません。
パソコン、スマホ、テレビなどを長時間見ていると...
2019-10-11
▽MTSの結合はコマンドプロントでできます!しかも、音ズレなし!
▽MTSをmp4にビットレートを下げて変換(容量を軽くする)
▽一眼レフのMOVファイルはMTSと同様の方法で変換できるか?
MTSデータは無劣化なので、そのまま保持しておきたいデータではあるものの、ビットレートが非常に高くてデータ容量が大きく、動画編集の際に動作が重くなります。
それほど画質にこだわらないケースなので、ビットレートを5000kbpsくらいまで落として、ついでにmp4に変換しようと思います。
まずは3つのMTSファイルを一つのファイルにしたいと思います。動画の結合はソフトを使うより簡単な...
2019-09-28
パソコン使用歴15年で四六時中パソコンを使用しているヘビーユーザーです。
そんな私のパソコンは昔からずっと、
・ウイルス対策ソフトなし
・WindowsUpdateは無効に設定
こんな状態ですが、何一つ異常ありません。今日もパソコンの調子は快晴です。
ちなみに私はネットバンクも利用しているし、仕事上、海外サイト(ちょっと危険っぽいサイト)でデザインに必要なフリー素材を探すことも頻繁に行っています。
※この記事を最後まで読まずに真似しないでください。なぜ、私がウイルス対策ソフトなしで感染しないのかを根拠で説明します。
▽なぜウイルス対策をインストールする...
2019-09-27
▽パソコン故障の原因No.1はハードディスク(HDD)
▽パーティションをするとハードディスクが故障してもデータが助かる
▽パーティションをするとパソコンの動作がよくなる
▽パソコン購入の際にパーティションを確認しよう
今回もITリテラシーを高める為に重要な知識を綴ります。
まず、パソコンが故障した時、どの部品が一番壊れる可能性が高いのか?
それはハードディスクドライブ(HDD)です。
そしてタチの悪い事に、ハードディスクが壊れるとデータが元に戻りません。
極稀に戻せる可能性がありますが、基本戻らないという認識です。
パソコン故障の原因No.1はハードディスク(HDD...
2019-09-18
▽ITリテラシー向上 基本用語「ブラウザ」
▽ITリテラシー向上 基本用語「拡張子」
▽ITリテラシー向上 基本用語「OS(オーエス)」
▽ITリテラシー向上 PC(旧称:マイコンピュータ)をデスクトップに表示する
▽ITリテラシー向上 基本用語「デスクトップ画面)」
▽ITリテラシー向上 基本用語「サーバー」
▽ITリテラシーを向上させるには用途を明確にしよう
この記事の内容はパソコンの上級者なら当たり前のように理解していることばかりです。
記事を読んで、よく分からなかったという方は、ハッキリ言ってITリテラシーが低いです。
さあ、あなたのITリテラシーはいかほ...
2019-07-13
▽あなたの知らない「ノイズフィルターの世界」
▽PLC利用者必見!ノイズフィルターの効果を検証
▽ノイズフィルタータップ以外のノイズ対策を検証
▽ノイズ除去世界グランプリ2019「N-1」の結果発表
あなたの知らない「ノイズフィルターの世界」
ノイズフィルターって何?マニアックな商品であることは間違いありません。
ほとんどの方が存在すら知らないし、ノイズを気にしたことがないでしょう。
例えば、スピーカーにイヤホンを差すと、何も曲をかけていないのに「サーーーーッ」という小さな音がしたという経験ありませんか?それがノイズです。
音質に強いこだわりを持つ人は、ノイズフィルタ...
2019-07-03
▽コンセントがLANポートに?電気配線をLANに変換
▽マニアックな商品の為?パナソニックが家庭用PLC撤退
▽PLC性能対決!日本・中国・アメリカ 結果は!?やはりそうか…
▽最新のTP-Link PLCアダプターが届きました
▽旧PLCから新PLCに変えると速度が2倍アップ!
▽PLC設置に必要なものまとめ
▽PLCを自分で購入して設置するのが面倒な方はご依頼ください
コンセントがLANポートに?電気配線をLANに変換
10年以上ほど前に、田舎の実家に帰った時、ネット環境はあるものの、
やや大きめの一軒家なのでWiFiの電波が1階から2階まで繋がりませんでした。...
2019-04-18
▽5Gに関して大げさな情報が飛び交っているけど実際は?
▽悲報!5Gを利用すると料金が割高に!
▽悲報!5G電波は人体への悪影響がより強まる
▽LANケーブル(有線)の通信よりも5G電波通信の方が速くなる
▽5Gまでの電波の歴史を少し振り返る
▽5Gって余計な進化ばかりじゃない?画質よりも内容が大事
▽5GがもたらすIoTは家電ヲタ向けじゃないか?
▽医療の世界で低遅延の5Gにより遠隔手術が普及する
▽その他ちょっとした5Gがもたらす変化
▽5Gが一般市民に与える影響は極わずかだと思われる
▽ここが一番気になる!5Gによりネットの動画サービスがテレビを超えることは確定
...
2019-04-04
レスポンシブでサイトを制作することは今や当たり前ですよね。
googleが推奨していることもありますし、なによりサイトのメンテナンスがラクです。
レスポンシブ最高!というわけで早速表題の件に。
<レスポンシブの1番お手軽な組み方(CSSを三つ用意する)>
レスポンシブでサイトを作る場合、スマホで表示するボタンをパソコン版では表示しないようにしたい部分がでてきます。ですので、分かりやすい名前のクラスをつけておくと便利です。
pc.css
htmlStart
.sp-only{ display:none;}
htmlEnd
逆にスマホ用のCSSにパソコン版だけの部分を非表示に...
2018-12-13
/////////////////////////////////////
ドメインの管理について
/////////////////////////////////////
■ドメインが取得できるサイトは複数あります。
お名前.com、バリュードメイン、ムームードメインなど
【よく取得されるドメイン】
.com/.net … 最安(情報サイトなど)
.jp/.co.jp … 企業向け(会社のサイトなど)
■ドメイン取得サイトが異なる業者にドメインを引き渡すことを「ドメイン移管」といいます。
【ドメイン移管】
・特に費用はかかりません。
・1~2週間くらい...
2018-10-30
まずは矢倉(やぐら)の囲いの流れを見てください。
先手後手が「矢倉囲い」の棋譜
var kifu1 = Kifu.load("/kif/kakoi_yagura.kif");
矢倉囲いの長所は「上部からの攻めに強い」短所は「横からの攻めに弱い」です。
ただ、将棋を始める時はメリットデメリットは気にせず、形を頭に入れて対局してみましょう。
次は、高美濃囲い(たかみのがこい)と穴熊(あなぐま)の囲いです。
先手「高美濃囲い」後手「穴熊」の組み方
var kifu1 = Kifu.load("/kif/kakoi_takamino+anaguma.kif");
高美濃...
2018-10-20
更新 2019-09-20 Yahoo将棋はサービスが終了となります
Flashという技術で作られていたサイトなので、時代の流れでFlashは消えていく方向性で、ついに各ブラウザがFlashを非対応となってきました。Flashの代替技術はHTML5というもので、Yahoo将棋がHTML5で蘇るといいのですが、どうでしょう…。パソコンで気軽に将棋対局ができるサイトがなくなってしまったことが悔やまれます。
今、オススメの将棋対局ゲームはスマホの無料アプリ「将棋クエスト」「将棋ウォーズ」です。
以下は古い内容でよければ以下をご覧ください。
今日は将棋を始める方にオススメの無料対局サ...
2015-04-23
WEB制作の業界で飯を食ってきて10年目になった。
10年前の2005年頃はインターネットの普及率がグングン伸びていて、
WEBの技術者もそれに伴い増加傾向にあったと思われる。
この頃はガラケーサイトを作るが面倒だった。
絵文字は必要だし、機種によって文字コードや文字サイズが違うので、
WEBエンジア(SE)は実機チェックに奔走せざるを得なかった。
その5年後の2010年にはガラケーサイトの需要が縮小し、スマホの時代に突入。
スマホのブラウザはJavascriptが使用でき、機種による差も多くなく、
SE的にはガラケーサイトを作るよりはかなり楽になった。
が、...
2014-05-17
そもそも「マウス操作」に慣れたものが「フリック」とかいうアクションをすると、はっきり言って効率が悪い。
Windows8ではタッチパネル用の初期画面に怒りを覚えたユーザーは多いとか。
クレームの嵐でWindows8.1ではその辺を改良したそうだが。当然の結果である。
指を大きく動かして画面を操作するのと、マウスでササッと操作するのでは効率が違いすぎる。
エクセルやワードをフリックで効率よく作業するのは不可能だろう。
それほど「マウス」は名作なのだから、パソコンから切り離せるわけがない。
Windows8はタッチパネルを導入したいのは分かるが、順序が逆だった。
あくまで...
2013-09-10
2013年9月にロリポップサーバーで、なんと8,438件ものサイトがハッキングされ、サイトが改ざんされた様子。前に、GMOクラウドのサーバーからもワードプレスのハッキングについてのメールが届いていた。ワードプレスは利用者が多いので、信頼してしまいがちだが、利用者が多ければ多いほど強者のハッカーに狙われてしまう。だからもうワードプレスは使用しない方が得策だろう。
サイトの改ざんだけで済めばいいが、データベースを初期化されたりしたらもうおしまい。ワードプレスに依存している会社は倒産するかもしれない。そんな会社は急いでワードプレスを普通のHTMLに戻さないといけない。かなり面倒臭いけどね。
...
2013-09-01
※2014/11/06改定 この記事はスレイプニルのバージョンが4.3.10のケースなので、万能な情報ではないかもしれません
スレイプニル(以下、プニル)のブックマークのインポートで悩んでるアナタ!自分も悩んだことあるけど、なんとかで解決できました!
とりあえずIEにエクスポートをすることが肝要。IEにエクスポートしてしまえば、他のどんなブラウザでもIEのお気に入りをインポートできるはず!なんてったってIEはwindowsデフォルトのブラウザなのだから。
①まずはプニルのメニューバーを表示(近年のブラウザはメニューが初期状態では非表示になっているが、これは表示しておかないと色...
2012-12-20
▽ゲーム機の3DSはドンズべりだった?
▽エクセル2010なんかは特にひどい使いにくさ
▽Adobe製品はバージョンアップと共に激重化
▽余計な機能が増えすぎたせいでユーザーを混乱させているような感がある
年々進化続けるパソコンなどのメカニックな技術。
しかし、それ必要か?それ面白いか?と思ってしまうどうでもいい進化が多すぎではないだろうか?
ゲーム機の3DSはドンズべりだった?
3Dモードを切ってプレイする人がやたら多いとか…。
アバター以来3D画面の話題はさっぱり。全然需要がない技術のようである。
ゲームはスーファミやゲームボーイのように2Dの時が一番面白かったよ...
2012-11-02
Google Chart APIを利用すればたった一行でQRコードが作れます。
htmlStart
https://chart.apis.google.com/chart?chs=《サイズ》&cht=qr&chl=《URLやメールアドレスなど》
htmlEnd
画像タグに上記のコードを記載するだけ。
htmlStart
htmlEnd
パラメータの「chl」には日本語を使うこともできます。mailtoタグと同様で日本語を使う場合は文字化けの対処をしないといけないので、文字コードをパラメータの「choe」で指定しないといけない。
QRコードは携帯やスマホで読み取られる...
2012-10-23
2019-07-31報告 PLCに関しては新しい記事をご覧ください
【実体験レビュー】最新のPLC(別名:コンセントLAN)でネット速度が2倍に!家全体どこでもLANが繋げるWiFiが届きまくる!
以下で紹介しているパナソニックのPLCは2019年現在、生産終了しています
ネットでの買い物といえば必ずといっていいほど楽天を利用していたが、最近はAmazon(アマゾン)で買い物をすることが多い。楽天より安いケースが多いし、最大の長所は注文から発送がかなり早く、大抵翌日に到着します。
レビューで評判の良かったパナソニック製のPLCを購入
今回も翌日で無事に到着し...
2012-08-14
パソコン界の池上彰を目指すべく、パソコンの知識ゼロな人でもなんとなく分かってもらえるようにサーバーを説明したいと思います。
サーバーというと、「空中に浮かんでいる得体の知れないもの」のようなイメージを持っている人が多いのではないでしょうか?少なくとも自分は最初の頃はそう思っていました。しかし、そんな漠然としたイメージではよくないので、具体化しましょう。
実は、サーバーは単なるパソコンなのです。
パソコンにサーバーのソフト(一番有名なのはアパッチというソフト)をインストールするとサーバーにすることができます。なので、あなたが今使っているパソコンもサーバーにすることができるわけで...
2012-08-13
PHPをゼロから始める人はfor文やif文などの構文を一通り見たけど、「で、何をすればいいの?」と足ふみをしてしまう人が多いのではないでしょうか?
そんな人にまず知ってほしいのは動的ページのカラクリ。これが分かればドドドっと次から次へと課題が出てくるので、勉強が進みます。
では早速簡単な動的ページを作ってみましょう。まずは商品データが入ったログファイルを作ります。下記の例ではカンマ区切りで「ID」「商品名」「値段」という構成で一商品一列でまとめています。
秀丸やさくらエディターなどUTF8の文字コードに対応したテキストで作成してください。
<ログファイル data.log>...
この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。