個人情報の流出は内部犯行が主なので外部セキュリティーを強めるより、システムエンジニアを徹底監視する必要あり

2023-02-03


▽サイトの規模に合わせてセキュリティーレベルを考えるべき ▽個人情報漏洩が起きるよくあるケースの一例 ▽ワードプレスのように利用者が多いシステムは狙われやすい ▽サイトの規模に合わせてセキュリティーが考えられない技術者はレベルが低い ▽今記事を短くまとめると フリーランスはビジネス思考がないとやっていけません。ですので、IT系の人材を目指すなら知っておくべき情報もお話していきます。 サイトの規模に合わせてセキュリティーレベルを考えるべき 社内用の管理システム・予約システム・ポータルサイトの構築はPHP+MySQLのシステム案件が占める割合が多いのですが、セキュリテ...

googleが成長した流れと天下を取った秘訣「優秀な人材・天才技術者の集め方」

2022-10-13


▽2000年代中旬までヤフーが全盛 ▽googleインパクトの第一弾は2005年にリリースされたgoogle地図 ▽2006年にgoogleがYoutubeを買収 ▽2007年 広告会社のダブルクリックを買収 ▽googleはM&Aにより優秀な技術と人材を手に入れて成長した企業なのか ▽投資家ではなく技術者に多く報酬を与えることで企業が爆発的に伸びた ▽技術をオープンに開放して天才をどこよりも早く見つけて採用する手法 ▽DS vs Googleによる世界政府の権力争いの構造になるかも 2000年代中旬までヤフーが全盛 今から15年ほど前にデスクトップ型パソコンを購...

2023年4月投票の統一地方選挙!参政党はもう戦い始めてるよね?演説グランプリで切磋琢磨

2022-09-21


▽地方の市議会議員、県議会議員の議席数は重要 ▽街頭演説をクリエイティブにしていこう ▽演説の工夫~3つの例~ ▽盛大に行う演説グランプリが党員を成長させる!人材育成に予算をかける考え方 ▽組織を強くするために人材育成に予算をかけるのは企業では当たり前 ▽知識を詰め込むのは自己満足。すべきことは一人でも多く啓蒙活動すること! ▽街頭・駅頭で活動されてる参政党員の方にリスペクトの意を込めて一言 地方の市議会議員、県議会議員の議席数は重要 統一地方選挙は来年の4月が投票日。地方の市議会議員、県議会議員の議席の数が重要です。 2015年度の4月。N党・立花さんは船橋...

【デザイナーのリアルな現実】学んですぐにフリーランスで十分に稼げるWEBデザイナーになれるのは1000人に1人だけど、それよりも収入を安定させる方法と考え方

2022-08-31


▽WEBデザイナーのリアルな現実を知った上で学ぼう ▽大企業リクルートのポータルサイトが強すぎて公式サイト不要 ▽ネットに疎すぎる中小企業をデザインする人材になろう! ▽企業から求められるWEBデザイナーはこういう人 ▽技術系の高時給派遣+フリーランス副業のWワーク最強!安定! ▽決してデザインだけに決して縛られないでください!ネットに強い人を目指す ▽HTMLとCSSは3日あれば十分!余計なことは覚える必要なし! WEBデザイナーのリアルな現実を知った上で学ぼう 近々HTML+CSSのレクチャー動画をアップします。その前置きとして、今企業が求めてるWEBデザイナとはな...

参政党拡大の肝!理念に沿えない支持者は足を引っ張る。組織づくりができる人材が求められる

2022-07-22


吉野先生は政治家は本来経営者がなるべき。ということをおっしゃられています。僕もその考えに共感をしていて「組織づくりができる人材を求めている」という解釈です。組織というものを理解していて、大将の器を実際に持つ者が各地方の支部の長になれば、盤石なわけです。 今回は組織作りというテーマ。ビジネスへの関心なくして、政党を強くできると思ってはいけません。個人としても一生会社にぶら下がっていくつもりですか?ビジネスに関心を持つことで真の自立ができるのです。 日本古来有の精神「大和魂」を志していて、さらにユダヤ人のように商売上手。これが知識人の中で、これからの流行りです。苦手なジャンルで...

予祝!2022年参院選で参政党が国政政党になることがほぼ確定だと思われる

2022-06-24


ツイッターにて、「参政党は比例で2%の投票率を獲得できるか。50人に1人の投票が必要。ハードル高いよね」とつぶやいたら、「2019年の参院選でN国が2.0%、社民が2.1%、れいわが4.6%なのを見るといけそうではある。」と返信をいただきました。 N国もフィーバー時はすごかったけど、その時よりも全国的に演説の観衆では参政党の方が勝ってます。過疎ってる地方でも200人は集まるって、異例中の異例ですよ。さらに、毎日新聞が取り上げた影響で観衆が増加傾向。同調現象がどんどん拡大していきます。まだ投票日まで二十日間。 参政党やりました! 比例で2%以上はほぼ確定で、議席1つ以上...

参政党の党費は高い!?各政党の党員の違いを紹介【政党交付金・供託金・党費に関して】

2022-06-12


見たまま、聞いたままのことですぐ感情的に良し悪しの判断をしてしまう人達から、「参政党は中学生からも500円をとるつもりだ!許せない!」という、意見が出ました。 実際、参政党の国政政党誕生予祝パーティの中学生以下の参加費が500円という設定です。なぜ500円という設定にしたのか?それが理解できない人が一部いる。あるいは、NHK党の黒川氏を応援するために、参政党叩きに夢中で確証バイアスが突っ走ってるのかな。 この際、ついでに党費(党員が政党に支払う費用)に関して調べたことがなかったので、良い機会だと思って軽めにリサーチしました。 まず、既得権益の支援が全くない政党はお金に...

週休3日制はいらない!とにかく一日8時間労働が悪!6時間労働が幸せの条件

2022-04-26


パナソニックが週休3日制を導入することを発表しました。日本の大企業で初めて完全週休2日制を導入したのもパナソニックです。ただこれはイチ大企業の方針であり、瞬く間に全ての企業が導入するわけではありません。 厳しい中小企業の状況からすると、休みたくても休めない現実がありますから、週休3日制は利権を持つ圧倒的有利な大企業のみの導入になるのかなと思われます。ただ、中小企業の人材不足も深刻化しているので、週休3日を導入して、求人掲載で有利に立とうする流れも出てくるでしょう。 個人的には週休3日制は労働者にとって、それほど良いとは思いません。とにかく1日8時間労働が悪でしかないと思って...

シニア世代の再就職を有利にする方法。60代・70代のハローワーク攻略法

2022-04-03


シニア世代 “再就職”の現実というニュース内の特集を動画で見ました。ハローワークには60代・70代の求職者が非常に多いとのことですが、10%くらいしか仕事が見つからないそうです。そこで、一つ仕事が見つかりやすくなる方法をご提案します。 厚生年金は14万ほどですが、国民年金だと5万程度で生活が困窮します。お金を全部おろして使い果たして、自己破産すれば生活保護を受給できますが、多くの真面目な日本人は、健康体で生活保護を受給することに抵抗を持つ方が多いです。 健康体でまだまだ動けるというなら、社会と繋がり持って貢献をしたいという気持ちは素晴らしいです。人は人の役に立っているという...

【たぬかな炎上】有名人の失言に対して怒るのは精神的に自立していない証拠

2022-02-23


度々、有名人の失言で炎上というニュースが取り沙汰されます。 記憶に新しいのは、東京五輪の森元会長「女性が多い会議は時間かかる」で炎上。切り取り報道でしたが、辞任に追い込まれました。 信者の前でやたら早口で話して、気持ちよくなってる心理学のアドバイザー?的なDAIGOという人物「ホームレスより猫の命の方が重いっしょ」で炎上。で、今回はゲーム配信者たぬかなという方の「170cm以下のチビ男に人権はねぇ」で炎上。ホリエモンなんかは年に1回くらい、炎上で世間を楽しませてくれますね。 僕はこういった有名人の失言の何が悪いの?って感じです。この件に関しても少数派の位置に立ってしまいます。...

主君(少数派)と家臣(多数派)の割合は自然の摂理だという独自理論

2022-01-29


▽1、幅広い知識を持っている人は明らかに少数派 ▽2、柔軟思考・統計思考・本質思考を持つ人が主君になれる ▽3、主君と家臣の思考法は違う ▽4、家臣キャラの割合が多くないと国・経営は破綻する ▽5、自然の摂理で主君・家臣の割合が決まっている説 幅広い知識を持っている人は明らかに少数派 統治者や経営者は大局観を持っていないといけません。 幅広い知識を持ち、多角的な視点で分析する能力。 それが俯瞰で見る。大局観を持つと表現されます。 世間や身の回りの人達を見て、幅広い知識を持っている人いますか? 歴史、統治、心理、ビジネス、哲学、医療、予防、ウイルス、栄養、食品...

【学校が不要な理由】就職の為の新卒チケットを得る為だけに教育費1000万円というギャンブルをいつまでするの?

2022-01-20


▽1、新しい資本主義が求められる今は資本主義末期である ▽2、就職の為の新卒チケットを得る為だけに1,000万円の教育費 ▽3、終身雇用が破綻して副業が推奨される意味「最期まで面倒見れません」 ▽4、小学生6年までは勉強は適当に運動と遊びを中心にしましょう ▽5、大学を目指さない場合は、中学不要。自分で勝手に成長できれば良い 新しい資本主義が求められる今は資本主義末期である まずは現代のビジネスに関して把握しておかなければいけないこと。 今は資本主義の末期とも言われていて、20年前とは社会が激変しているという事実。 格差拡大 大企業が圧倒的有利なのは昔からだが、今...

日本衰退は誰のせい?外資に優秀な人材・技術が流出する原因

2022-01-15


▽1、日本衰退は既得権益の傲慢と怠慢。深刻なのは外圧 ▽2、香川大学の希少糖はもう香川ではなくアメリカの利権に ▽3、優秀な人材は年功序列が嫌いで能力主義がお好み ▽4、能力格差時代は富裕層に強制的に社会還元させなければいけない 日本衰退は既得権益の傲慢と怠慢。深刻なのは外圧 日本衰退は誰のせいなのか?パッと思い浮かぶのは、大企業の年功序列が身体に染み付いた高齢の上層部。上層部の取締役などは既得権益が大半。いいご身分の方々の責任は大きいでしょう。 人材流出は、直接的に人材と関わる中間管理職と人事が引き起こしている感があります。その人選がそもそも未熟なのだから上の人間の責...

ベーシックインカム(BI)の導入によって怠け者が大量に発生するという人がいますが、どう思われますか?

2021-06-05


怠け者が大量に発生するのは間違いないと考えています。 既に便利になった社会では怠惰に過ごしてる人が多いです。できれば仕事をしたくないという人は圧倒的多数ではないでしょうか?仕事に向いている人がいれば、向いてない人もいるわけで、パレートの法則を用いれば8割がビジネスに関して無能という見解が持てます。 ただ、現代は全員が仕事をする必要はないと思うのです。既に社会に不必要な仕事がありふれており、生活費のために何故か競争をさせられ、働かされている状況です。 そのことに気づいている人はまだ少数のようで、「人は仕事をして税金を収めるべき!だって教科書に三大義務って習ったもん」と、...

フリーランスは目指すものではなく、自ずとフリーランスになってしまうもの【案件・仕事の取り方】

2021-04-24


<世に点在するフリーランスに関する質問> ・新卒でフリーランスとして働くのは難しいですか? ・新卒でフリーランスになることのデメリットは何ですか? ・フリーランスとして生きて行くには何から始めるべきでしょうか? ・なにがきっかけでフリーランスになる事を決意しましたか? ・フリーランスの人はどうやって仕事を取っているのですか? ・どうしたら在宅フリーランスになるためのスキルを身につけられますか? フリーランス歴15年超えのM2NETがそれぞれの質問に対して一括でお答えします。 ▽フリーランスは目指すものではなく、自ずとフリーランスになってしまうもの ▽自分の能力を客...

自分軸が強くて器の大きい人材が会社に集まると崇高なる空間になり無双経営となる

2021-04-20


▽自分軸の強い人材を雇い続けられるかは経営者の器次第 ▽器の大きい人は大物。器の小さい人は小物 ▽自分軸が強くて、運動もキッチリしてる人は器が大きい ▽自分軸が強くて、全然怒らない人は器が大きい 自分軸をしっかり持つもの同士が集まると、争いが起きやすい。 なぜなら、自分の考え方が完全に定まっているので、他の考え方を受け付けない場合があるからです。 経営者が雇用する場合、自分軸の強い人ばかりを集めると、経営理念にそぐわず方向性がバラバラになる可能性があります。だからといって、自分の考えが弱く、命令をしないと働かない他人軸に偏った人ばかりを集めても会社は成長しない。 ...

考えの浅い人には見えない、考えの深い人が見てる世界。長期的思考・統計思考の重要性

2021-04-15


▽人間心理を知るということは多数派の自然な思考パターンを知ること ▽長期的思考こそが重要であり、自分の頭で考えるということ ▽日本が衰退しているのは大企業が短期的思考を雇いたがるから ▽大衆をコントロールする側の考えてる世界「トムヤムクンヌードル」 ▽大衆をコントロールする側の考えてる世界「ミスタードーナツ」 ▽売り切れ続出のニュースにまんまと騙されないでください ▽なんでも疑問に思うことで操作されない人になれる ▽思考人間が見てる世界はシリーズ化します 人間心理を知るということは多数派の自然な思考パターンを知ること 知識人ぶった人が「本を読め」と言ってたりしますが、...

「78億人から5億にしましょう!自然を取り戻し、一人ひとりが心豊かで健やかな社会へ」人口削減は自然な流れなので疑う余地なし

2021-04-06


▽民を困窮させておくことで死にものぐるいで働き続ける ▽人口の数が軍事力に比例しないITテクノロジー社会 ▽人口の数が経済力に比例しないITテクノロジー社会 ▽増えすぎた人口を減らそうという人口削減の流れは至って自然 民をギリギリの生活にさせておけば、死にものぐるいで働き続ける 昔は国民が健康でないといけなかった。農民も武士も肉体労働でしたから。 健康でないと年貢を徴収できませんし、国を守れませんでした。 民の腹を満たしすぎると働かなくなるのが人間の性。支配層は引き継がれた帝王学にて、その人間心理を知っています。 民を常にギリギリの生活ラインにさせておくことで、...

【投資初心者向け】有識者の中で投資は当たり前。無知な人は銀行に預けてるだけ。どっちが正解かは明白!インデックス投資はデフォ

2021-03-25


▽銀行にお金を預けていても損しかありません ▽長期投資が圧倒的にオススメな理由 ▽米国株が圧倒的にオススメな理由 ▽投資家から人気のド定番な日本株・米国株を一部紹介 ▽インデックス投資が初心者にオススメな理由 アベノミクスの波に乗り遅れて今更ながら株式投資に興味を持つというのは遅すぎるわけですが、持ち金全てを銀行に眠らせるのは情弱のすることだと認識。個人的に難しい話、難しい言葉を使って説明をするのはポリシーに反するので、中学生でも分かるように綴りたいと思います。 銀行にお金を預けていても損しかありません 100万円を預けていた場合、1年後の利息はたった200円です。手...

Youtubeはバカを量産しつつも、有能な人材も創る。オススメの情報配信ユーチューバーを多く見る者がB層から脱却できる!

2020-11-03


▽B層から脱却をしなければ生き残れない世になりつつある ▽オススメの情報配信ユーチューバーで学べるチャンル ▽一通りの情報配信を見ると気づく「みんな同じこと言ってるなぁ」 B層から脱却をしなければ生き残れない世になりつつある 一般国民はヒエラルキーの最下段で、その最下段の中でさらなる底辺層のことをB層といいます。 B層は「情報弱者」略して「情弱(じょうじゃく)」とも呼称されます。 <B層が持つ固定概念> 1、勉強は学生時代にするもの 2、有名大学を出てる人は頭がいい 3、会社で働いて給料を得る 4、結婚をして住宅を買う 5、借金はしてはいけない 6、テレ...

自社サイトを業者に制作依頼すると大損!フリーランスならコスト50%以上カット余裕!企業がフリーランスを活用する方法

2019-10-18


業種によっては自社サイトを持つ必要性はありません。 美容院ならホットペッパー、飲食店なら食べログなどのポータルサイトに掲載していれば集客が十分できます。求人もリクナビに投資するのが一番手っ取り早いです。 ですが、いつまでもポータルサイトに出資し続けるのは、大手に貢いでいる。搾取されているという屈辱感がありませんか? だから自社サイトを持ち、自社でうまく集客と求人を回していきたいという願望は、多くの中小企業の経営者が考えるところだと思います。 では、自社サイトの制作はどこに依頼をしましょうか? ▽制作会社に自社サイトの制作を依頼すると大損 ▽フリーランスに自社...

経営者とデザイナーが陥りやすい広告制作の悪循環!デザインはこだわりすぎても意味がありません。

2019-09-24


WEBサイト、チラシ・ポスターなどの広告は集客ツールとして必要性が高いですよね?どの企業も必要になってくるものだと思います。しかし、この広告を作る工程で余計な手間と時間をかけているケースは少なくないのではないでしょうか? この問題を解決するために今回は記事を書きます。 <よくある悪循環なケース> 1、経営者がデザインに主観の強いこだわりがある(完璧主義) 2、経営者がデザイナーに抽象的な指示を出している 3、広告に関する知識不足 経営者がデザインに主観の強いこだわりがある(完璧主義) まず、完璧主義はビジネスの上では推奨されていません。その理由は明確にあります。 「...

【中小企業向け】簡単なことでデザイナーやエンジニアの人材不足は解消できます。経営者は業務委託の利点に早く気付いた者勝ち

2019-09-03


▽意外!正社員にこだわり続けることが人材不足の原因!? ▽正社員にこだわる経営者にぜひ質問をしてみたい ▽頭の中で「正社員」を「人材」に置き換えるだけで人材不足は解消 ▽正社員募集に飛びつく求職者は情報弱者の可能性大 ▽信用度は正社員も業務委託も変わらない ▽尊敬のできる経営者なら人がついてきて人材不足にはなりません ▽週40時間会社に勤務させることの必要性が問われています ▽私がクライアント様から直接頂いたお言葉 意外!正社員にこだわり続けることが人材不足の原因!? クリエイター求人で有名なFindjobで全国で求人検索をすると、15000件近くの求人の数でした。 ...

採用係長と同様のサービスで圧倒的に安いところあり!indeed(インディード)用の求人ページ制作

2019-06-08


▽初期費用無料サービスは維持費が高い ▽採用係長と同様サービス「格安!人材確保」の料金の違いがスゴイ! ▽採用係長と格安!人材確保のサービス内容 ▽フリーランスを活用していない会社は大損している ▽インディードはネット求人広告の新しい風 ▽インディードの掲載メリット インディード用の求人ページを作成する「採用係長」という勢いのあるサービス。 ベーシックプランが月額2万円で年額にすると24万円です。 初期費用が無料でインディード用の求人ページが持てるというのが魅力ですが、 初期費用無料のサービスは維持費が異常に高い傾向があります。 初期費用無料サービスは維持費が高い ...

人材不足に感じるのは正社員募集にこだわるのが原因。今後は業務委託を上手に扱う企業が生き残る!経営者の意識改革

2019-05-18


▽一般的な企業の採用コストを知る ▽採用に予算をかけられるのは経営に余裕がある証拠 ▽いつまで続くのか?大手採用サイトに依存する企業体質 ▽お金を第一で仕事を選んでないけど、選んでるという曖昧さ ▽技術者は正社員である必要性がないのでは? ▽優秀な人材が何を求めているのかを理解すれば糸口が見えてくる 一般的な企業の採用コストを知る 中小企業の人材不足は様々な業界で深刻なようです。 飲食や介護などの労働系サービス業はもちろん、エンジニアやデザイナーなどの技術者も人材の獲得が非常に難しい昨今。 今回は、中小企業向けの「技術者の人材確保」についての考察です。 ※この記事の...

45歳でリストラされても転職で年齢は関係ない!若者と同等になっただけ

2019-04-14


▽大企業が45歳以上をリストラせざる得ない理由 ▽ビジネスへの関心が薄い人にとっては死活問題 ▽リストラされた時点で「できない人材」というレッテルに ▽リストラされた人の選択肢について ▽仕事できないレッテルのリストラ45歳以上の独立開業 ▽大企業の常識は中小企業では通用しないことが多い ▽45歳以上でリストラされた人も若者も就職状況は同じ ▽45歳以上でリストラに関しての考察 さいごに ▽以下は読むと全てがどうでもよくなるかもしれない悟りの境地 長い年月をかけないと手に入れられない経験。それをあらかじめ持っていることは、すごく大きな長所だと思います。 だけど、それ...

【必須知識】激情型という人格の存在をまず知り、激情型の人間と関わらないように注意すべし!(漢字は劇場型じゃないよ)

2019-04-07


▽激情型の人間はみんな同じ性格パターン ▽激情型の思考は自分が主役の生き方しかできない絶対利己主義 ▽激情型の対処法はもう結論が出ています「関わるな」 ▽激情型タイプは相手を攻撃して屈服させることで快楽を得ている ▽激情型とサイコパスを調べると性格データがほぼ一致 ▽激情型とサイコパスの見分け方 ▽私の悟りをどうかお胸に留めておいてくださいませ。激情型サイコパスさん達 激情型とは感情の起伏が激しく、チャッカマンのごとくパッと火が付いて、パッと冷めるタイプのことで、突然人が変わったように怒り出す人のことです。見たことありませんかそういう人? 切れやすい人というのは、一時的...

人材が優秀かそうでないかの判断基準は「知識欲」があるかないかがポイント 人材不足解消のカギ【中小企業経営者向け】

2019-04-03


▽優秀な人材の共通点(理想の人材) ▽伸びそうな人(向上心を持てる材) ▽知識欲を身につけさせるにはどうすればいいのか? ▽面接で伸びそうな人を見極めるには 多くの中小企業が人材不足により、バタバタ倒産していく昨今。 2018年頃から人口減少が顕著になっていくという情報は昔からあり、遠い話のように思っていましたが、もう2019年です。 今後は人材を確保した企業だけが生き残るといったような状況。 しかしながら、人材が来たら誰でも採用というわけにはいきません。 人材が欲しいけど、そこそこ優秀でないと利益が出せない。でも中小企業に優秀な人材なんてくるの? 「来ません」と...

大阪のグルメ食レポ 焼肉のホルモンがハイコスパの「いろりや」

2019-03-03


大阪のなんばを歩いていると、冗談抜きで8割が旅行者なんじゃないかというくらい日本人が少ない感じ。それもそう、ザ・大阪を満喫するなら梅田ではなく、なんばを選択するのは正解。分かってるじゃないか外人勢。 それにしてもなんばの飲食店の盛り上がりはすごいです。 平日でも満席のお店が多く、どの店も客でごった返しています。 個人的になんばで注目のグルメは焼肉のホルモン!ホルモンのお店がすごく多いのがなんばの特徴とも言えます。大阪では鶴橋=焼肉・ホルモンのイメージが強いですが、なんばも負けていません。 今日は、味やオシャレさよりもコスパを重視した焼肉ホルモン店の「いろりや」さんを紹介した...

WEBサイトを運営・管理するにあたって最低限必要な情報

2018-12-13

///////////////////////////////////// ドメインの管理について ///////////////////////////////////// ■ドメインが取得できるサイトは複数あります。 お名前.com、バリュードメイン、ムームードメインなど 【よく取得されるドメイン】 .com/.net … 最安(情報サイトなど) .jp/.co.jp … 企業向け(会社のサイトなど) ■ドメイン取得サイトが異なる業者にドメインを引き渡すことを「ドメイン移管」といいます。 【ドメイン移管】 ・特に費用はかかりません。 ・1~2週間くらい...

【経営者向け】デザイナーを雇って失敗する会社が多い理由「優秀な人材が求人募集で来ない時代だから。優秀な人材はフリーランスにゴロゴロいます」

2018-10-22

▽デザイナーは雇うと損する ▽なぜ、デザイナーの人材を雇うと赤字になりやすいのか? ▽デザイナーにマーケティングの能力があると思ったら大間違い ▽デザインのことしかできないデザイナーが多い ▽マーケティングはあくまで経営者のテリトリー。SEOコンサルに騙されるな ▽年間350万円分のデザインの作業がないなら、デザイナーを雇うな ▽デザインは絶対的に外注すべし! ▽フリーランスに優秀な人材がゴロゴロいること知ってますか? デザイナーは雇うと損する 社内にWEBデザイナーがいれば制作外注費を大きく削減できて、さらに更新スピードがあがるということで、制作会社以外の異業種でもデザ...

【中小経営者向け】デザイナーからみたデザイナーを雇う際のポイント

2018-10-06

WEBやDTP専門の会社ではないけど、自社のビジネスをネットに力を入れて集客していきたい。 そんな会社は多いかと思います。 できれば、商品のサイトや広告媒体の制作を全て自社内部で済ませたいというのは、自然な発想です。 何故ならデザイン制作会社に依頼をすると非常にコストがかかるからです。 じゃあ、デザイナーの求人を出して、採用をしようってなるんですが、 何を基準にデザイナーを選べばいいのか?いくらの年収にすれば腕のいいデザイナーが来やすいのか? 技術者ではない経営者がそこを見極めるのは、意外と難があります。 よくわからなくて、なんとなくでポンコツな技術者を採用してし...

フリーランスをする上で重要となる案件の単価について

2018-09-21

フリーランスのクリエイターM2NETです。 主に広告デザインとWEBのシステム開発が得意分野で、 フリーでの活動は10年以上になります 今回はフリーランスをする上で重要となる案件の単価に関してお話します。 WEBデザイナーやプログラマーはフリーランスになる人が多い業種なので、 今後、フリーになることを目標にされてる方は結構いるんじゃないかと思いますが、 フリーランスは自分で仕事をとってこないといけないので、敷居が高いですよね。 要するに、人脈や営業能力が必要なのです。 そして仕事をとってくる上で絶対にやってはいけないのが、安請け合い。 これをやってしま...

パソコンを持たない世代の増加でWEB制作者の需要が年々アップ!

2015-04-23

WEB制作の業界で飯を食ってきて10年目になった。 10年前の2005年頃はインターネットの普及率がグングン伸びていて、 WEBの技術者もそれに伴い増加傾向にあったと思われる。 この頃はガラケーサイトを作るが面倒だった。 絵文字は必要だし、機種によって文字コードや文字サイズが違うので、 WEBエンジア(SE)は実機チェックに奔走せざるを得なかった。 その5年後の2010年にはガラケーサイトの需要が縮小し、スマホの時代に突入。 スマホのブラウザはJavascriptが使用でき、機種による差も多くなく、 SE的にはガラケーサイトを作るよりはかなり楽になった。 が、...

この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。