2022-09-16

いつもスマホでYoutube見てるんですという方はどのくらいでしょうか?
大きな画面で良い音質で聞いたほうがいいと思うんですけどね。パソコンで視聴してると、スマホで見る気がしないですもん。無線マウスを使えば多少離れたところからでも、パソコンを操作できますから快適です。
今回は2022年9月の段階でパソコンを買うならコレ!オススメのスペック紹介というテーマです。
<インターネットしかしない人向け(オフィスツール可のビジネス用)>
この場合は、価格コムでノートを探すのがオススメです。
5万円前後の商品で十分、メーカーはどれでもOK。
ノートPCはHDDという部品...
2022-08-31

▽WEBデザイナーのリアルな現実を知った上で学ぼう
▽大企業リクルートのポータルサイトが強すぎて公式サイト不要
▽ネットに疎すぎる中小企業をデザインする人材になろう!
▽企業から求められるWEBデザイナーはこういう人
▽技術系の高時給派遣+フリーランス副業のWワーク最強!安定!
▽決してデザインだけに決して縛られないでください!ネットに強い人を目指す
▽HTMLとCSSは3日あれば十分!余計なことは覚える必要なし!
WEBデザイナーのリアルな現実を知った上で学ぼう
近々HTML+CSSのレクチャー動画をアップします。その前置きとして、今企業が求めてるWEBデザイナとはな...
2022-08-24

▽昔からソロ活動中心のカラオケのヘビーユーザー
▽スピーカーで音質がぜんぜん違う!
▽ソロ活動は平日の昼間一択。高齢者の利用者も多い...
2022-08-16

▽投資歴1年半の実績紹介200万円~300万円の運用へ
▽米国株を買うことは悪いこと。は勘違い!
▽投資をする理由は完全なる自立をするため
▽日本株は難しい。簡単なのはインデックス投資
▽投資は図太い精神だと恐れないので有利
投資歴1年半の実績紹介200万円~300万円の運用へ
長期投資歴1年半の初心者です。恐縮です。
99%の日本人が興味のない投資のお話です…。
1年目 (200万運用)50万粗利
2年目突入で今前半戦 (300万運用)20万マイナス
トータルで今のところは30万の粗利です。
今マイナスの20万は必ずプラスに好転すると確信しているので不安ゼロ...
2022-08-09

今回も動画の作品紹介です。特徴としては、フォトショップでテロップをたくさん作って派手で、ナレーションも独特のテンションで、かなりクリエイティブな動画作品となっております。
動画の基本操作は分かったけど、何を作ったらいいか分からない。そういう人が多いので、何かインスピレーションが湧けばいいなと思って、動画作品を紹介しております。あと、本当に基本操作だけで十分なのですよという証明もしています。プレミアは1時間で基本操作を覚えて、あとは何を作りたいか?それだけのことです。
ツムツムスクワットという企画の紹介動画なのですが、作業ゲーに運動要素を取り入れれば、時間の無駄が多少解消され...
2022-07-22

電子体温計のシェア率No.1 オムロン製品。
「スピード検温15秒予測」口コミを見ると、多くの人がバラバラで適当な結果が出ると評判です。僕も実際、適当だなと感じました。オムロンふざけんな!とまず言いたい。体温計ですら西洋医学お得意の茶番ですか?
オムロンには2種類の体温計があります。
・実測式体温計
・予測式体温計
予測式体温計では、
15秒でピピっと鳴る結果が予測データ
10分でピピッと鳴る結果が実測データ
当然、実測式の方が正確です。
予測式は、検温開始からの温度と温度変化を、分析・演算して、体温を予測する方式
体温計に求める機能はズバリ正確さ。...
2022-07-04

洗脳の言い合いが目立ってます。「考えが違う人はカルトだー」言いたい気持ち分かります。
僕は我が強い人種で、カルト信者の教団に誘われて群れ続けても、洗脳される気がしません。俯瞰で見るクセがあると、へぇこういう考えの人たちなんだぁで終わります。最近、幸福の党のチャンネルにハマってますが、政策で一つ一つで判断してますから。この政策は好き、これは違う!といった風に考えるものですから、れいわの弱者に寄り添う部分も好きです。参政党を支持していますが、新党くにもりの安藤さんがいう「精神論なんていっても仕方がない」という意見はすごく分かります。
参政党の目指すものは土台から一新するものが多...
2022-05-31

コンデンサー詐欺にあいました。
amazonでコンデンサーマイクを探してて、買ったらコンデンサーではありませんでした。
「コンデンサーは電源が必要」という定義です。
USBを差しただけで使えるものはUSB給電。
USBを差して、さらにアダプタ電源も挿さないといけないのがコンデンサー製品です。
この2タイプは製品のレベルがガラリと違ってくるので必須の知識です。
マイクとスピーカーはコンデンサー製品を買うのがオススメです。
マイクの方は使用頻度によっては安物のUSB給電ので問題ありません。
もう少し具体的に。
ノートパソコンのスピーカーは最悪ですよ...
2022-05-31

そろばんは子供のうちに2年間ほど習わせるのがオススメです。単純に脳を鍛えられるし、思考のスピードアップにも繋がると考えられます。足し算・引き算が圧倒的に強くなります。
そろばん塾に通う必要性はありません。塾では初日に使い方を教わり、後はひたすら問題集をこなすだけなので、塾に通う必要性はありません。
それなりにそろばんが上達したら、暗算を行っていきます。youtubeで「そろばん 読み上げ」と検索すれば、読み上げの方法が分かります。
そろばんを習うことで、頭の中にそろばんがインストールされます。暗算は頭の中でそろばんを想像して、そろばんを動かして計算するのです。これはそろば...
2022-05-26

前回は坐骨神経痛のテーマで、今回は多くの人が抱えている原因不明の慢性腰痛の改善方法を解きたいと思います。もちろん全てに人に効果がある方法ではないですが、原因が分からず慢性的なだるさと痛みを抱えている人は参考になるかと思います。
ズバリ!腰痛で一番メジャーな根本原因は「筋肉のコリの重症」です。
なので、根治するには我慢強く、粘り強くストレッチを続けるしかありません。
ストレッチとは筋肉を伸ばすことです。
筋肉は伸び縮みするのではなく、縮むことしかできません。
だから伸ばす行動をとらないと、筋肉が固まって、いずれ痛みを発するんです。
首・肩・腰の疲労感・痛みは、筋肉が固...
2022-04-25

政治に興味を持って何の意味があるのか?
GLOBIS知見録というビジネスチャンネルを見いてそう考えることがあります。
自民・公明で293議席。最低でも150議席をとらないと何も変えられないのでは?
参政党・山本太郎・NHK党・つばさの党・桜井誠らが各々活動している訳ですが、地方の隅々まで擁立して、一体何年後に150議席取れるのか?そう考えると、政治が変わることを期待している間に自分の人生は終わってしまうのでは?
この結論に至り、自分を高めることだけに集中しよう。今の社会のルールの中で、できるだけのことをしよう。GLOBIS知見録を見てると、そういった方々ばかりで、み...
2022-04-13

40代の貯蓄中央値は90万円だそうです。
驚くべき少なさ。おそらくさらに中央値は下がることでしょう。
僕は今、家賃払いたくない病に罹っています。重症化のようです。これまで20年間もの間、当たり前のように家賃を払い続けていたことを悔やんでいます。
15年前からIT系の個人事業だから、別に住む場所はどこでもよかった。なのに調子こいて、東京・大阪・名古屋・京都と都会のフルコースを転々として無駄遣いの極み。マンションオーナーに金を貢いで、貢いで貢つぎまくっていたわけです。愚の骨頂ですね。もっと前にその愚行に気付いていれば、家賃で消えた2000万・3000万を投資に回してFireで...
2022-03-20

google Analytics(google解析)は随分様変わりしました。
現在、解析の管理画面は「旧式」と「GA4」の2つ
GA4の画面に戸惑ってる方は非常に多いでしょう。なんせ激変ですから。
検索キーワードはどこじゃ!
まず、GA4は検索キーワードの画面がありません。
旧式も検索キーワードはGoogle Search Consol(googleコンソール)との連携が必要でした。
2018年頃にサイトのSSL化が進められて、その際に検索キーワードがgoogle解析にて機能しなくなりました。それを補う役割でGoogleコンソールが登場。
今回はgoogl...
2022-02-25

▽1、未病学・予防学を広げようとする医師達の共通点
▽2、真の医師「安保徹大先生」
▽3、真の医師「永田勝太郎大先生」千代田国際クリニック 院長
▽4、真の医師「小林常雄大先生」ホリスティッククリニック銀座 院長
▽5、真の医師「宗像久男大先生」
▽6、真の医師「水上治先生」千代田区 健康増進クリニック 院長
▽7、真の医師とそうでない医師の見分け方。目に見えないもの含めて考えられるかどうか?
未病学・予防学を広げようとする医師達の共通点
「薬と手術のセールス医者」と「予防医学を広げて病院になるべく来るなという医者」
どちらを信じるのが自然でしょうか?
というこ...
2022-02-16

「さん付け」議論というのが度々SNS上でもありまして、芸能人・有名人を呼び捨てにするかしないかという議論。
なぜ議論になるかというと、「知り合いでもない芸能人にさん付けする方が違和感を感じる」人がおりまして、同じ業界人ぶってる感が出て、気持ち悪い違和感を感じるのです。相対する「さん付け徹底派」はその感覚がないのでしょう。
「さん付け徹底派」の主張にはちょっと無理があります。なぜなら、会ったことのない人にでも全員「さんを付けなさい」という、その主張を自分自身が実践できるかというと非常に怪しい。
例えば、「麻原彰晃さん」「林真須美さん」って聞き慣れないですよね?
どうや...
2022-01-22

▽1、ネットにウイルスなど存在しない。あるのは不正プログラム
▽2、フリーソフトをインストールしなければ安全
▽3、サイト上の広告バナーはなるべく押さないこと
▽4、実はウイルス対策ソフト自体が不正プログラム?
▽5、サポートが切れても買い換える必要は全くありません
▽6、システムの復元機能があるから安心してください
ウイルス対策ソフトはアンインストールしても全く変わりません。
windowsのディフェンダーもアンインストールして問題ありません。
この根拠をなるべく分かりやすく解説してみようという試みです。
ネットにウイルスなど存在しない。あるのは不正プログラ...
2022-01-20

▽1、新しい資本主義が求められる今は資本主義末期である
▽2、就職の為の新卒チケットを得る為だけに1,000万円の教育費
▽3、終身雇用が破綻して副業が推奨される意味「最期まで面倒見れません」
▽4、小学生6年までは勉強は適当に運動と遊びを中心にしましょう
▽5、大学を目指さない場合は、中学不要。自分で勝手に成長できれば良い
新しい資本主義が求められる今は資本主義末期である
まずは現代のビジネスに関して把握しておかなければいけないこと。
今は資本主義の末期とも言われていて、20年前とは社会が激変しているという事実。
格差拡大
大企業が圧倒的有利なのは昔からだが、今...
2022-01-16

まずはペットボトルの水の短所から。ゴミ・高い・重いの3拍子。
<ペットボトルの水はデメリットが多い>
・ペットボトルはプラゴミが大量に発生する。
・水道の1000倍のコスト高(水道水は500ミリリットル0.1円)
・ペットボトル水が生活の一部になっていると買い物時に重い!
・水に防腐剤は入っていないが、容器内側に薬品が練り込んである
もちろん水道水も不自然でパーフェクトではない。
が、蛇口をひねるだけで水が出るありがたみを考慮すればそれは当たり前。
<水道水のデメリット>
・古い建物で古い給水管の場合は水が汚染される
・塩素消毒されているから安全とも言えるが...
2021-12-30

▽1、肉体労働から開放されて体力・身体能力が大きく弱まった
▽2、心身一如という重要ワード(体力と精神は表裏一体)
▽3、身体を鍛えると恐れがなくなる
▽4、日本人弱体化は砂糖の過剰摂取も要因の一つ
▽5、せめて自分だけでも精神を弱めないためにはどうしたらよいか
▽6、最後にちょっとした余談ですが
肉体労働から開放されて体力・身体能力が大きく弱まった
機械化が進んでいなかった時代は、米が現代のお金同様の価値で過酷な重労働でお米が作られていた。米粒は最後の一粒までちゃんと食べましょう。昔はものすごい苦労して作ったごはんを残すなんて考えられなかったでしょう。70年前くらい...
2021-09-26

▽1、減塩した方が健康に良いと国民に刷り込み。果たして正しいのか?
▽2、人間が生きていくには水と塩が必要です。塩がなければ死にます
▽3、市販されている一般的に普及している塩はミネラルを奪う邪悪な塩
▽4、減塩の推進により利益をもたらしてる既得権益集団の狙い
▽5、減塩は主に不健康な老人向けに推奨していて、全国民が対象ではない
▽6、現在と昭和の塩分摂取量は違うということを理解しよう
▽7、塩分は摂りすぎても、摂らなすぎてもダメだという認識が大切
▽8、砂糖たっぷり食品の蔓延と減塩によって病人は増えています
減塩した方が健康に良いと国民に刷り込み。果たして正しいのか?...
2021-06-15

▽1、エックスサーバーのSSH利用方法1「コントロールパネル」
▽2、エックスサーバーのSSH利用方法2「Tera Termで接続」
▽3、エックスサーバーでNode.jsを動かすまでの流れ
▽4、【悲報】共有サーバーNode.jsの勉強はこれ以上できません
Node.jsでWEBチャットを作りたい。
そんな願望が芽生えてきて、自由度が高くてノリにノッてるエックスサーバーの最安X10プランを契約。
普通は専用サーバーだけなのだが、共有サーバーなのにSSHが使えるという。
さあ、WEBチャットを作ってみましょう!多分イケるっしょ!
エックスサーバーのSSH利用方法1「...
2021-04-10

認知症予防・高齢者向けアプリの数が少なく、あったとしても広告がしつこく何度も表示されるアプリばかり。ということで、広告が全く表示されない無料のWEBアプリを作成しました。ゲームに時間制限などを設けていないので、焦らずゆっくりできる仕様になっています。
QRコードから読みとってURLに飛んでください。
https://game.magy.me/
※ホーム画面に追加をするのがオススメです。
※スマホ・パッド全機種対応
▽アルツハイマー向けアプリゲーム「おなじの押すよ」
▽アルツハイマー向けアプリゲーム「じゃんけん」
▽アルツハイマー向けアプリゲーム「きおくゲーム」
...
2021-03-25

▽銀行にお金を預けていても損しかありません
▽長期投資が圧倒的にオススメな理由
▽米国株が圧倒的にオススメな理由
▽投資家から人気のド定番な日本株・米国株を一部紹介
▽インデックス投資が初心者にオススメな理由
アベノミクスの波に乗り遅れて今更ながら株式投資に興味を持つというのは遅すぎるわけですが、持ち金全てを銀行に眠らせるのは情弱のすることだと認識。個人的に難しい話、難しい言葉を使って説明をするのはポリシーに反するので、中学生でも分かるように綴りたいと思います。
銀行にお金を預けていても損しかありません
100万円を預けていた場合、1年後の利息はたった200円です。手...
2020-12-31

分岐やループの基本構文は誰でも見てすぐに覚えられます。
ただ、構文を覚えたところで何も始まりません。
ということで、早速モノを作っていきます。それが一番理解しやすいのです。最初に勉強するのにオススメなのは「お問い合わせフォーム(会員登録フォームなど)」誰もが利用したことのある機能なので完成イメージがしやすいでしょう。
このイメージがモノを作る上で需要なのです。完成イメージがないのに、どうやってモノを作るの?ってことなのです。イメージがなかったら何を作ればよいのか分からないので何も始まりません。
ということで、今回は簡易的な「お問い合わせフォーム」の完成図をあなたの頭...
2020-11-03

▽B層から脱却をしなければ生き残れない世になりつつある
▽オススメの情報配信ユーチューバーで学べるチャンル
▽一通りの情報配信を見ると気づく「みんな同じこと言ってるなぁ」
B層から脱却をしなければ生き残れない世になりつつある
一般国民はヒエラルキーの最下段で、その最下段の中でさらなる底辺層のことをB層といいます。
B層は「情報弱者」略して「情弱(じょうじゃく)」とも呼称されます。
<B層が持つ固定概念>
1、勉強は学生時代にするもの
2、有名大学を出てる人は頭がいい
3、会社で働いて給料を得る
4、結婚をして住宅を買う
5、借金はしてはいけない
6、テレ...
2020-07-14

▽Youtuber・アフィリエイト・ビジネス向けで万人に推奨のクリエイティブで成長しやすい環境
▽SNSで目立つ高画質インスタグラマー、youtuberを本格的に目指せる女性にオススメのセット
なぜか日本人はアップルのiPhone(アイフォン)を購入している方が多い。
個人的には囲い込みビジネスを行っているアップルは推奨できない。
例えば、アイフォンのイヤホンはアップル専用である。対してAndroidのイヤホンジャックは昔ながらの共通。アイフォンの音楽管理はiTune(アイチューン)を通すことが必須で、Apple Musicのサイト上で音楽の購入が基本となる。対してAndo...
2020-06-09

▽目が疲れる理由① 近いものを見ると目が緊張する
▽目が疲れる理由② ピントを合わせると目が緊張する
▽目が疲れる理由③ ブルーライトなどの光は目の負担になる
▽目が休まる、目に優しい行動とは
▽集中力のある人はより眼精疲労になりやすい
ずっとまぶたが重い感じがする。すぐに目が疲れる。
このような症状は眼精疲労(がんせいひろう)といいます。
今回は目が疲れる理論を知り、対処法を述べます。
眼精疲労で検索をすると、「目の周りのマッサージ」や「オススメの目薬」といった情報が出てきますが、それでは眼精疲労は治りません。
パソコン、スマホ、テレビなどを長時間見ていると...
2020-05-23

スーパー玉出の刺し身コーナーは意外と人気があります。
天然モノの刺し身が安く買えるときがちょくちょくあるのです。
※スーパー玉出でなくても「天然のかつおたたき」であればどこで購入してもよいです。
コスパで玉出に勝てるところはなかなかないと思いますが(^^)
天然モノの刺し身の売れ行きはなかなかのもので、知る人ぞ知るといった感じ。
全然生臭さとかありません。新鮮です!玉出というと拒否感ある人がいるのでね。
今回はスーパー玉出の至極の一品「天然かつおのたたき」をご紹介。
まず、かつおのたたきというと、「漬けかつおのたたき」がよくスーパーで売られています。
はっ...
2020-03-16

ミネラルの抜けた白い砂糖が一番供給されている病んだ社会。その結果、糖に関係する病が社会に蔓延しています。砂糖に関する知識は健康的に生きていく上で重要です。
▽市場に一番多く出回っている白砂糖は問題外
▽カラメル色素で色を付けている茶色い砂糖は買わないように
▽ミネラルが含んでいるオススメの質の良い砂糖
▽「オリゴ糖」目当てで、てんさい糖を選択する価値あり!
市場に一番多く出回っている白砂糖は問題外
白砂糖は上白糖、グラニュー糖、三温糖などのことを指す用語です。
すでに常識となっている情報ですが、精製された白砂糖は栄養が排除された、ただの甘い粉。
しかし、質の良い...
2020-03-08

塩、砂糖、だし、酒、みりん、醤油、酢は和食の料理で頻繁に使います。毎日口にするもの。
だからこそ調味料の選び方で間違っていてはいけません!健康に関係してきます。
今回は、自炊をする人ならこだわりたい「塩」の選び方について。
この記事ではミネラルというワードが多くでてきます。
※マグネシウム、カルシウム、カリウム、リン、鉄、亜鉛などの栄養素をミネラルという
ミネラルの重要性をシンプルに伝えると、
がんは遺伝子異常ではなくミトコンドリア異常が原因というのが近年の研究結果。
ミトコンドリアの活性化にはミネラル・ビタミンの栄養素が重要。
要するにミネラル・ビタミン不...
2020-01-26

年齢を重ねるごとに健康意識が高まり、日々インターネットで健康にまつわる情報を取り入れています。今回は「血糖値の急上昇を抑える食事」をテーマに綴ります。
▽血糖値に関する初歩的な知識
▽GI値が高いものは血糖値が急に高くなる
▽血糖値の急上昇がもたらす悪影響
▽血糖値の急上昇を抑える方法
▽精製された白米、小麦がガンのリスクを高める理由
▽日本一血糖値に詳しいと思われる方をご紹介
▽外食産業でただの白米を「白米と押し麦」にして差別化
食後に血糖値が急上昇することを「血糖値スパイク」といいます。血糖値の上がり下がりをグラフにすると、スパイク(=くぎ)のようにとがった線を描く...
2019-11-07

新大阪駅の地下鉄側の北口から徒歩15分ほどの場所にあるホテル・ガーデンパレスでは、ランチバイキング(1200円)を平日11:30~14:30まで行っているということで行ってみました。
バイキングという名称はビュッフェという名称に代わりつつある現代ですが、ビュッフェは検索の際に入力しづらいというデメリットが…。ですので、今回の記事ではバイキングという呼称でいきます。
▽新大阪のランチタイム事情
▽ガーデンパレスのランチバイキングは洋和2種類
▽新大阪で人気のランチバイキング「洋食デー」
▽チョコフォンデュがある日は嬉しさアップ
新大阪のランチタイム事情
新大阪駅の北口は...
2019-10-10

写真は照明が命!プロの撮影現場では照明の調節に7~8割もの時間を費やし、セッティングが整ってしまえあとは誰でも簡単に撮れるという感じ。カメラアシスタントの労力の方がカメラマンより断然上回っているという印象です。
そのくらい撮影では照明が大切なわけですが、ビジネス用途では撮影の知識が乏しい方がパパっと撮影しなければいけないシーンも多々あります。そして、照明のセッティングをせずに、撮影をすると写真の色味が全体的に暖色っぽくなったり、赤っぽくなったりすることがあります。
なぜ、暖色っぽくなったりするケースがあるのかというと、室内での撮影では蛍光灯のタイプがポイントになってきます。
...
2019-09-27

▽パソコン故障の原因No.1はハードディスク(HDD)
▽パーティションをするとハードディスクが故障してもデータが助かる
▽パーティションをするとパソコンの動作がよくなる
▽パソコン購入の際にパーティションを確認しよう
今回もITリテラシーを高める為に重要な知識を綴ります。
まず、パソコンが故障した時、どの部品が一番壊れる可能性が高いのか?
それはハードディスクドライブ(HDD)です。
そしてタチの悪い事に、ハードディスクが壊れるとデータが元に戻りません。
極稀に戻せる可能性がありますが、基本戻らないという認識です。
パソコン故障の原因No.1はハードディスク(HDD...
2019-09-18

▽ITリテラシー向上 基本用語「ブラウザ」
▽ITリテラシー向上 基本用語「拡張子」
▽ITリテラシー向上 基本用語「OS(オーエス)」
▽ITリテラシー向上 PC(旧称:マイコンピュータ)をデスクトップに表示する
▽ITリテラシー向上 基本用語「デスクトップ画面)」
▽ITリテラシー向上 基本用語「サーバー」
▽ITリテラシーを向上させるには用途を明確にしよう
この記事の内容はパソコンの上級者なら当たり前のように理解していることばかりです。
記事を読んで、よく分からなかったという方は、ハッキリ言ってITリテラシーが低いです。
さあ、あなたのITリテラシーはいかほ...
2019-08-23

エクセルはバージョンによって使い方の変化が大きいですよね^^;
なんでそんなややこしいことするの?って、それはね…
「バージョンごとに使い方の本を売るため!」
と、私は勝手にそんな都市伝説を考えてしまいます。
重複削除のボタンの場所をいつも忘れてしまう個人的な悩みだったのですが、今回ついに画期的な方法を見つけました。
この「実行したい作業を入力してください」の部分を使ってますか?
重複削除をしたい列を選択しておいてから、「重複」と入力すると…
あら、お望みの機能のボタンが現れましたね(^^)ノ
※エクセルのバージョンは2016です。
ボタンの配...
2019-07-06

▽お問い合わせフォームのBot攻撃が年々増加している
▽reCAPTCHA(リキャプチャ)v3の設置方法
▽[v3]設置手順1「まずはフォームのHTMLにreCAPTCHA設置コードを追加」
▽[v3]設置手順2「次にフォームタグ内にhiddenのinputタグを追加」
▽[v3]設置手順3「PHP側の先頭にコードを追加」
▽[v2]設置手順1「まずはフォームのHTMLにreCAPTCHAのAPIを読み込む」
▽[v2]設置手順2「フォームのボタンの辺りに認証チェックフォームを設置」
▽[v2]設置手順3「PHP側の先頭にコードを追加」
▽reCAPTCHA(リキャプチャ)設置...
2019-07-03

▽コンセントがLANポートに?電気配線をLANに変換
▽マニアックな商品の為?パナソニックが家庭用PLC撤退
▽PLC性能対決!日本・中国・アメリカ 結果は!?やはりそうか…
▽最新のTP-Link PLCアダプターが届きました
▽旧PLCから新PLCに変えると速度が2倍アップ!
▽PLC設置に必要なものまとめ
▽PLCを自分で購入して設置するのが面倒な方はご依頼ください
コンセントがLANポートに?電気配線をLANに変換
10年以上ほど前に、田舎の実家に帰った時、ネット環境はあるものの、
やや大きめの一軒家なのでWiFiの電波が1階から2階まで繋がりませんでした。...
2019-06-16

▽韓ドラといえば史劇!政治不信の韓国が作る政治ドラマは良作多し
▽オススメの韓国史劇ドラマ「チュモン」
▽オススメの韓国史劇ドラマ「ホジュン」
▽オススメの韓国史劇ドラマ「千秋太后(チョンチュテフ)」
▽オススメの韓国史劇ドラマ「善徳女王(ソンドク)」
▽オススメの韓国史劇ドラマ「トンイ」
政治不信の韓国が作る政治系史劇ドラマは良策多し
韓国の史劇ドラマは政治の話がどっぷりで個人的にツボでした。
支配層が己の地位を守るために、あらゆる卑劣な方法で手を汚していく。
腐敗した政治を正そうと、巨悪に立ち向かう主人公。
このいわばヒーローもの王道パターンが好きなので...
2019-06-02

▽自分で勝手に成長出来る人間は○○○がある
▽自分の無知に気付けば気付くほど学びたくなる
▽知識欲の有り無しで人との相性も変わってくる
▽本当の意味で知識欲のある人は「考える脳」になっている
▽自分が考える脳かどうか確かめる方法
▽考える脳になっていない人は将棋を始めると変わる
▽将棋がもたらす脳への期待される効果
▽これだけ覚えれば初められるたった3つの将棋のルール
今回の記事は、このブログの主軸でもある「知識欲」が絡むので力が入ります。
私がこの記事で一番伝えたいのは、
仕事ができる人は考える脳になっている。
仕事ができない人は考える脳になっていない。
...
2019-05-29

▽東京は会社が多くて仕事が見つけやすいだけ
▽都会の企業間の競争はもう無意味になってきている
▽若者の地方移住は欲深い人間との決別ともいえる
▽高い家賃を支払うことのバカバカしさからも決別
▽地方に移住する時は事前に移住補助金制度を調べるべし
▽地方移住先の人気ランキング調査の結果
▽移住先でどのように安定した生活を築くかが難関
東京は会社が多くて仕事が見つけやすいだけ
今や若者の間でトレンドとなっている「地方移住」
それもそう、東京は人口過密の状況がひどくて、もう住みやすいとは言えなくなっている。
どこへ出掛けても凄い人混み。街の女性トイレは長蛇の列で膀胱炎になり...
2019-04-28

新大阪のがんこが意外にもモーニングをやっているということで行ってみました。
どうやら「ヴィアイン新大阪ウエスト」という建物(ホテル)の一階にある店舗なので、
宿泊者向けにモーニングをやっているようです。※宿泊していなくても利用可能です。
新大阪はビジネス街なので、モーニングの需要がある場所でもあります。
和食のモーニングができるところは数少ないので、内容が非常に気になるところ。
<新大阪がんこ モーニング食べ放題 800円>
カウンター周りに料理が並べてあり、それらが食べ放題です。
ただし、膳だけは一つのみで、和食・洋食のどちらかの膳を取ります。
がんごは和...
2019-04-24

▽健康な人の平熱は何度か?
▽平熱が時代と共に下がっているという事実
▽なぜ低体温だと不健康になりがちなのか?
▽なぜ現代人は低体温が多いのか?
▽低体温から正常な平熱へと体温を上げる4つの方法
▽長生きするのは36度台より35度台という変な説も…
今回の記事は非常にベッタベタな内容です。
基礎体温が36度以下の人はガンになりやすいですよという、近年ではもう当たり前の情報。「今さらかい!そんなこと知ってるわ!」とツッコミたくなるかもしれません。
ですが、あえて!この当たり前を再確認。
「健康第一」という超重要なことを忘れがちな人が多いですよね?
健康を損ねた...
2019-04-07

▽激情型の人間はみんな同じ性格パターン
▽激情型の思考は自分が主役の生き方しかできない絶対利己主義
▽激情型の対処法はもう結論が出ています「関わるな」
▽激情型タイプは相手を攻撃して屈服させることで快楽を得ている
▽激情型とサイコパスを調べると性格データがほぼ一致
▽激情型とサイコパスの見分け方
▽私の悟りをどうかお胸に留めておいてくださいませ。激情型サイコパスさん達
激情型とは感情の起伏が激しく、チャッカマンのごとくパッと火が付いて、パッと冷めるタイプのことで、突然人が変わったように怒り出す人のことです。見たことありませんかそういう人?
切れやすい人というのは、一時的...
2019-04-02

普段は関係者意外立入禁止の区域だけど、桜の開花時期だけ一般開放される「造幣局 桜の通り抜け」。
約560mにわたって約350本の桜が咲き、大勢の人が訪れます。
造幣局は大阪城の近くにあり、寝屋川を挟んだ向かい側にあるので、大阪城に行くなら造幣局の桜は絶対に寄っておきたいところ。
しかし、大阪城は普段から一般開放だが、造幣局 桜の通り抜けは一週間限定。
3月中旬に発表されるということで、公式サイトをチェックしました。
<2019年 造幣局 桜の通り抜けの開催期間>
平成31年4月9日(火)~4月15日(月)
平日 … 午前10時~午後9時まで
土・日 … ...
2019-03-30

▽眉エクステの相場と眉の重要性
▽眉エクステのビフォアフター
▽眉エクステを体験してみて今後の展望
眉エクステの相場と眉の重要性
過去、眉サロンで眉を整えてもらったことがあるのですが、
2度目の来店の際にど下手な担当の人にあたり、トラウマになってしまいました。
しかし、ぼやけまくりの自分の眉をどげんかせんといかん!という願望を抑えることができない。
そこで今回、眉エクステというメンズには全然聞き慣れない世界を体験することに。
眉サロンはデザインに沿っての毛抜とカット。
相場は20分約5,500円(眉がしっかり生え揃ってる人向け)
眉エクステは一本一本毛を...
2019-03-03

大阪のなんばを歩いていると、冗談抜きで8割が旅行者なんじゃないかというくらい日本人が少ない感じ。それもそう、ザ・大阪を満喫するなら梅田ではなく、なんばを選択するのは正解。分かってるじゃないか外人勢。
それにしてもなんばの飲食店の盛り上がりはすごいです。
平日でも満席のお店が多く、どの店も客でごった返しています。
個人的になんばで注目のグルメは焼肉のホルモン!ホルモンのお店がすごく多いのがなんばの特徴とも言えます。大阪では鶴橋=焼肉・ホルモンのイメージが強いですが、なんばも負けていません。
今日は、味やオシャレさよりもコスパを重視した焼肉ホルモン店の「いろりや」さんを紹介した...
2019-02-28

▽ヒゲのコンプレックス
▽ヒゲ脱毛に必要な予算について
▽医療レーザー脱毛による痛みについて
▽レーザー脱毛の照射後の様子
▽ヒゲがなくなるまで何回の照射が必要か
ヒゲのコンプレックス
私は日本海側の寒いエリアの育ちで、色白でヒゲが目立ちやすい容姿でした。
しかし、ヒゲが生えるのは当たり前のことだし、男ならみんな同じですから特に強いコンプレックスではありませんでした。
なぜヒゲ脱毛に興味を持ったのだろう?自分でもそこはうやむやですが、
ヒゲが生えていた頃は定期的に一本一本ピンセットで抜いていました。
抜いたときは剃るよりも口周りがすごくキレイになり、その時の見た目が...
2018-11-27
ワードプレスを外し、独自のシステムに移行する際、画像のエクスポートが苦労しました。
個人的にワードプレスは好みません。クライアントに管理画面を提供する場合は、自分で一から作ったほうがユーザビリティーが圧倒的に良くなるからです。
アップロード画像の記録がある、postmetaテーブルの検索で「meta_key = _wp_attachment_metadata」とすると、データが下記のようになっていた。なんというごちゃごちゃしたデータ。これだからワードプレスは苦手だ。
htmlStart
a:5:{s:5:"width";i:731;s:6:"height";i:723;s:4:"f...
2018-11-26
管理画面でユーザーに画像をアップさせる際、実行ボタンの2度押しを防ぐために必要なローディングの表示。
特に苦労せず設置ができたので、コードを紹介します。ローディング自体はCSSで完結します。画像不要なのが今回のミソです。ボタンを押したらローディング発動の部分だけjqueryです。
[デモサンプル]
まずはbodyの下辺りにローディングのHTMLコードをコピペして、フォームのボタンに何らかのクラス名を付けてください。
htmlStart
・
・
・
htmlEnd
次はCSSに以下のコードをコピペしてください。...
2018-10-30
まずは矢倉(やぐら)の囲いの流れを見てください。
先手後手が「矢倉囲い」の棋譜
var kifu1 = Kifu.load("/kif/kakoi_yagura.kif");
矢倉囲いの長所は「上部からの攻めに強い」短所は「横からの攻めに弱い」です。
ただ、将棋を始める時はメリットデメリットは気にせず、形を頭に入れて対局してみましょう。
次は、高美濃囲い(たかみのがこい)と穴熊(あなぐま)の囲いです。
先手「高美濃囲い」後手「穴熊」の組み方
var kifu1 = Kifu.load("/kif/kakoi_takamino+anaguma.kif");
高美濃...
2018-10-23
中飛車(なかびしゃ)は相手が受け方を知らない場合、最短の手数で試合が決まってしまう恐れがある戦法です。
まずは一番うまく決まった場合の中飛車の攻め方を見てください。飛車と角で最短で相手陣を攻め落とします。
棋譜を進めていくと、盤面の下にコメントが表示されます。理解を深める為にしっかり目を通してください。
中飛車の攻め方「最短決着」
var kifu1 = Kifu.load("/kif/nakabisya_01.kif");
中飛車はあっという間に対局が終わってしまうこともある戦法なので、相手が中央に飛車を持ってきた時は対処法を知ってきましょう。
次は、中飛車の受け方です。...
2018-10-20

更新 2019-09-20 Yahoo将棋はサービスが終了となります
Flashという技術で作られていたサイトなので、時代の流れでFlashは消えていく方向性で、ついに各ブラウザがFlashを非対応となってきました。Flashの代替技術はHTML5というもので、Yahoo将棋がHTML5で蘇るといいのですが、どうでしょう…。パソコンで気軽に将棋対局ができるサイトがなくなってしまったことが悔やまれます。
今、オススメの将棋対局ゲームはスマホの無料アプリ「将棋クエスト」「将棋ウォーズ」です。
以下は古い内容でよければ以下をご覧ください。
今日は将棋を始める方にオススメの無料対局サ...
2018-10-15

▼駒の動かし方
将棋のコマの動かし方を覚えたら、攻め方を数パターン覚えるのが上達の早道。
まずは、「棒銀(ぼうぎん)」の攻め方を知っておこう。
棒銀は飛車(ひしゃ)と銀(ぎん)を使って攻めていく戦法で、局面でよくでてくる形です。
相手が棒銀の受け方を知らない場合は、簡単に勝つことができるでしょう。
しかし、多少将棋の心得がある人は攻撃を止められてしまいますので、
今回はあくまで、何を知らない人を相手にした場合を想定した棒銀の棋譜です。
▼相手が棒銀を知らない場合
var kifu1 = Kifu.load("/kif/bogin_01.kif");
では、逆に...
2018-10-08

▽ケータイの料金って毎月いくら払ってる?
▽ケータイの料金はできるだけ下げるべき
▽楽天モバイル(格安SIM)の明細を公開
▽格安SIMならではのデメリットはさほどない
▽格安SIMへの切り替え方(格安SIM業者の選択)
▽格安SIMへの切り替え方(電話番号引き継ぎ)
ケータイの料金って毎月いくら払ってる?
身近にケータイの料金を高く支払ってい人がいて、気になって、ネットでdocomo、au、softbankの3大キャリア利用者が支払ってる平均料金を調べました。
端末代のローンが組まれている場合は月々9000円ほど。
端末代が含まれていなくても7000円以上になってい...
2018-10-06
WEBやDTP専門の会社ではないけど、自社のビジネスをネットに力を入れて集客していきたい。
そんな会社は多いかと思います。
できれば、商品のサイトや広告媒体の制作を全て自社内部で済ませたいというのは、自然な発想です。
何故ならデザイン制作会社に依頼をすると非常にコストがかかるからです。
じゃあ、デザイナーの求人を出して、採用をしようってなるんですが、
何を基準にデザイナーを選べばいいのか?いくらの年収にすれば腕のいいデザイナーが来やすいのか?
技術者ではない経営者がそこを見極めるのは、意外と難があります。
よくわからなくて、なんとなくでポンコツな技術者を採用してし...
2018-10-04
2019-07-07報告 SMTPは「PHPMailer」で行うことをオススメします
PHPメーラーのライブラリ「PHPMailer」はまだまだ現役。今もなおアップデートされています。
Wordpressもメール送信周りではPHPMailerを使用されています。
SMTP送信に関してはコチラの新しい記事の方が導入が簡単です。
2019年 PHPのSMTP送信はインストール不要のPHPMailerが手軽で最短!PEAR終了
どうしてもPEARでSMTP送信をしたい場合は下記をご覧ください。
今回は前回に引き続き、PEAR関連でPEAR::Mailで「SMTP送信」を実行さ...
2015-10-22
PHPのシステムエラー復旧を承っちゃおうかな。ポンコツなシステム会社が多すぎるからさ。と思う今日このごろ。
34歳になってこの上から目線の発言は以下に自分がクソメンであるかを象徴してるねw
大手のポータルサイトではユーザー登録の際にエラーは全然起きないけど、
中小企業が運営するポータルサイトってエラーにちょくちょく出くわさない?
最近では、「セミナーズ」というサイトにセミナーの登録をしようとおもったら、
登録ボタンを押すと、ページが見つかりません…っておいおい。
せっかく苦労して入力したのにふざけんなっつーのと、怒り心頭。
「スクール検索サイト」でスクール情報を登録し...
2014-08-14
HTMLの先頭で記載しなければいけないドキュメントタイプにはいくつか種類がある。ドキュメントタイプを指定しないと、古いIEではCSSが正しく反映しなかったりするので宣言は必須。例えば「margin:0 auto;」が効かない。
これまで現役で、今もなお主力なのがxhtmlのドキュメントタイプ。この指定をすると閉じタグのないタグには最後にスラッシュが必要になる。個人的には好きな指定法。
htmlStart
htmlEnd
そして、xhtmlより前に主流だったのが下記のドキュメントタイプ。テーブル組みの時代によく見られていたので、古いサイトは大半がこの形。
htmlSta...
2014-08-14
phpStart
$num = 0;
if($num){
処理されない...
}
phpEnd
上記の分岐分は処理されないコードの一例。「0」はfalseと判定されるのがPHPの仕様である。
しかし、「0」はtureと判定し、変数が空の場合のみfalseと判定したい時が多々出てくる。
そこで、よく出てくるなら関数化をしておくのがオススメ。
phpStart
function karaChk($str){
if(!is_null($str) && $str !== ""){
$flag = true;
}else{
$flag = false;
...
2013-09-01
2019年7月更新:もう4年前頃にスレイプニルとはきっぱり決別した理由。スレイプニルの迷走よ止まれ!
スレイプニルは「重い」「突然落ちる」のデメリットがあります。しかし、スレイプニル4のブックマークとタブの使い勝手は抜群にいいので、今も離れられないユーザーがいると思います。
きっぱり決別しようと思ったのは、バージョン5の時にスレイプニルの良さがすべて消し飛んでしまったからです。普通のよくあるブラウザと同じ様なものになった感があります。使いこなす前にアンインストしたので知りませんが。ですが、最新バージョンに全く魅力を感じなかったので決別しようと決心しました。
現在のスレイプニルの公...
2013-04-27
ドラッグ&ドロップで並び替える機能はほんの数行で実現できます。まずはjqueryとjquery-uiを下記にアクセスしてダウンロード。jqueryはなるべく自サーバに置いたほうが読み速度が早し、いつリンク先が消えてなくなるか分からないので、直リンクはオススメしません。直リンクの方がラクですけどね^^;
<2019-10-12追記>
スマホ版サイトでドラッグ&ドロップの並び替え(ソート)で実現するには、「jquery.ui.touch-punch」をさらに読み込む必要があります。「jquery-ui.js」の後に読み込んでください。
jquery.ui.touch-punchの公式サイ...
2012-12-26
さくらインターネットの共有サーバーではhtaccessのルールが特殊で、結構悩まされる。安いサーバーに難があるのは仕方がないけど…。
既に拡張子が「html」で作成されたサイトで、後からSSIやPHPを使いたいという状況。これWEBの仕事してるとそこそこ出てくるよね?
URLを変えるのはSEO的にイヤだということで、拡張子はhtmlのままSSIやPHPを使用したいという時は、htaccessにちょいと書いてやるだけで実現します。
htmlStart
▼phpの場合
AddType application/x-httpd-php .htm .html
▼SSIの場合
Add...
2012-12-20
▽ゲーム機の3DSはドンズべりだった?
▽エクセル2010なんかは特にひどい使いにくさ
▽Adobe製品はバージョンアップと共に激重化
▽余計な機能が増えすぎたせいでユーザーを混乱させているような感がある
年々進化続けるパソコンなどのメカニックな技術。
しかし、それ必要か?それ面白いか?と思ってしまうどうでもいい進化が多すぎではないだろうか?
ゲーム機の3DSはドンズべりだった?
3Dモードを切ってプレイする人がやたら多いとか…。
アバター以来3D画面の話題はさっぱり。全然需要がない技術のようである。
ゲームはスーファミやゲームボーイのように2Dの時が一番面白かったよ...
2012-11-28
divの中全体をリンクにしたい場合は下記のコードがおすすめ。リンクにしたいタグにクラス指定をすれば、そのタグ内にあるリンクのリンク範囲をボックス全体にしてくれます。
<javascript>
htmlStart
$(".boxlink").click(function(){
window.location=$(this).find("a").attr("href");
return false;
});
htmlEnd
HTMLは下記のような感じで使用する。親ボックスは特にdivじゃないとダメということはない。block要素であればなんでもOK。
<HTML>
...
2012-09-28

データベースに整数(数値)データを格納する際に先頭に0(ゼロ)が付いていると勝手に消されてしまいます。郵便番号はゼロから始まることがよくあるので、ゼロは必ず残さないといけません。
では早速ゼロを残す方法を記載します。下記の画像を見てください。
種別をINT型(整数型)にして、属性を「UNSIGNED ZEROFILL」にし、あとは長さを記入するだけです。
もう一つの邪道な方法としてはデータ型を整数ではなく文字列型の「varchar」にするというやり方もありますが、文字列型より整数型のほうが検索速度が速いのでオススメできません。なので、郵便番号はハイフンなしで整数型にしてデ...
2012-09-18
フォームやカートなどで重宝するcookie(クッキー)の操作を簡単にする定義関数。クッキーを配列で使用することでシンプルな組み方が実現されてます。この関数があればクッキー操作が格段にラクになるのでオススメです。
phpStart
define(_TIME_OUT_,time() + 30 * 86400); //一ヶ月保持
function makeCookie($array,$cookie_name) {
foreach ($array as $text => $value) {
setcookie($cookie_name."[$text]",$value,_TIME_...
2012-08-20
「echo」(エコー)はブラウザにHTMLを出力します。文字列を出力する際に「”」「’」ダブルクォーテーションかシングルクォーテーションで文字列を囲まないといけません。そのルールを説明したいと思います。
<単純な文字列の出力>
phpStart
echo 123456;
echo '123456';
echo "123456";
echo hello!; //←エラーがでます
echo 'hello!';
echo "hello!";
echo あいうえお; //←エラーがでます
echo 'あいうえお';
echo "あいうえお";
phpEnd
文字列はクォー...
2012-08-08
アフィリエイトのリンクがサイト内にたくさんある場合は、隠した方がSEO的に良しとされています。では、簡単なので早速コードを見てください。
<jump.php>
phpStart
$link[1] = 'https://sample1.jp?afid=9999';
$link[2] = 'https://sample2.jp?afid=9999';
$link[3] = 'https://sample3.jp?afid=9999';
$link[4] = 'https://sample4.jp?afid=9999';
$link[5] = 'https://sample5.jp...
この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。